
息子のお風呂について相談です。沐浴から移行中で、耳の水の取り扱いが心配。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。
お風呂について聞かせてください。
今までお風呂はずっと沐浴でやってきました。が、息子もだいぶ大きくなり限界を感じ今日から私がお風呂に入れようと思っています。シャワーは流す時に使っていたのですが、顔や頭はガーゼを使って洗って溜めたお湯で洗い流す程度でした。その際、耳は塞いでいました。耳に水が入るのが怖くてずっと塞いでいたのですが、いつまで塞いでやればいいのか、逆にいつくらいから耳を塞がずにシャワーで顔や頭を流していいのか、よくわかりません。
皆さんはどのようにされてますか?
- らんきー(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は沐浴指導の時に
昔は耳塞いでたけど、今は塞がなくていいからって教わりまし!
なるべく耳に入らないように耳周辺を洗う時は洗いたい方を少し下向きにするようにして洗ってます☺️
1ヶ月検診終わってから頭はシャワーで流してますよ!
顔は嫌がるのでガーゼでやってます😆

Miiirr
産院で入院中に1度沐浴練習があった時に助産師さんに耳は塞ぐ方が良いのか聞いたら、塞がなくて大丈夫。多少水が入るのは大丈夫だからしっかり洗うのを優先して!と言われました。
なので私は初めから塞いでません😅
-
らんきー
塞がなくても大丈夫なんですね。頭、顔はシャワーで流しますか?
- 8月18日
-
Miiirr
顔は手で石鹸を拭ったあとにガーゼを濡らしたもので拭いてます!
頭はシャワーで流しますよ😊- 8月18日
-
らんきー
顔はやはりガーゼなんですね~。
もう少し大きくなるまではガーゼかなぁ。
ありがとうございます。- 8月18日

ヒマワリ
下の子はもう雑になって新生児の沐浴から塞がずでした。
ジャブジャブ水が入らないように気をつけるくらいでいいと思いますよ。
私は膝に乗せて洗ってます。シャンプー流す時は片耳塞いで顔にかからないように流し〜反対も〜とやってます。
38度くらいで毎回シャワーです。
-
らんきー
片方ずつやったらいいんですね。
顔はやはりシャワーを流すのはしないですか?いつまで顔をガーゼで洗ったらいんでしょうかね?- 8月18日
-
ヒマワリ
顔はさすがに水で流すのは上の子もまだしてないです♪( ´▽`)
- 8月18日

あさひな
うちの病院は沐浴必要なし、という方針なので、新生児から普通のお風呂でジャポンって入って上がってシャワーですよ〜!もちろん頭も!顔はガーゼですがほっぺとかおでこはシャワーで流してます。耳は髪の毛洗い流す時にシャワーの水が入りそうなら塞いでましたが、向き次第で塞がなくても大丈夫ですよ〜!
-
らんきー
やはり顔はガーゼなんですね。
耳は塞がないという方がけっこういて、やってみようと思うのですが、中耳炎とかも怖くて。でもいつまでも塞ぎっぱなしってわけには行きませんよね。頑張ってみます。- 8月18日

退会ユーザー
今でも耳塞いで頭とか流してるんですけど
もう頭をぶんぶん動かすので正直限界で
耳に水入りまくりです💦
ガーゼで耳拭き取ってますよ!
今のとこ問題なしです♪
-
らんきー
動きまくりですよね。私もけっこうマメにガーゼで拭いたりしてるんですが、どーも心配性で 😅
- 8月18日

はるママ
顔はガーゼで軽く泡を拭き取った後、頭からザーッとシャワーかけて流してます!
沐浴の時は手桶に少しためて頭からかけてました!
濯ぎ残しがあると肌が荒れてしまうのでしっかり流してましたよ!
頭からかける前にしっかり声かけしてあげてます😊
-
らんきー
頭、顔とシャワーをされてるんですね。泣いたりはしなかったですか。確かにすすぎ残しがあると皮膚によくないですよね。声掛けしてやってみようと思います。
- 8月18日
-
はるママ
初めてかけたときはびっくりしたみたいで泣きそうになってましたが、すぐに手でお湯を払ってあげると大丈夫でした👌 今はびっくりもしませんよ😂😂
- 8月19日
らんきー
頭のシャワーはやってみたことあって嫌がらなかったのでこれはイケると思ったのですが、顔はちょっと勇気がなくて。顔にもシャワーでザーッと流せるようになりたいんですけどね、まだまだ先なのかなぁ。
退会ユーザー
1ヶ月の時に私は頭流して顔までサッとシャワーで流しましたよ😂
なきはしませんでしたがそれが嫌でお風呂嫌いになっても困るなーと思って基本ガーゼでやってます!
急いでる時とかは流しちゃいますけど😂
新生児期からお風呂でベビーバスに入れて流すのはシャワーで頭から一気に全部流してるムービーとか見たことありますよー😆
その子がびっくりして泣いたりしないなら顔にかけても問題はないと思います☺️
らんきー
そうなんです、せっかくお風呂好きなので嫌いになったら嫌だなぁと思ってました。まだ3ヶ月ですからね、ちょっとずつ挑戦してみたいと思います。ありがとうございます。