※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさうさ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子について、3回の離乳食についての質問です。①12時の離乳食後、18時まで何をあげるか。②3回食の場合、18時に離乳食とミルクをあげるか。③朝のミルクと離乳食のタイミングについて相談しています。

間も無く10ヶ月になる息子がいます。そろそろ離乳食を3回にしようと思っており、7時、12時、18時頃に離乳食をあげようと考えています。

そこで同じくらいの時間帯に離乳食をあげてる方に質問なのですが、

①12時の離乳食&ミルクの後は、18時まで何もあげてませんか?
それとも途中でミルクをあげる場合、何時頃どれくらいの量あげてますか。ミルクを途中であげた場合18時の離乳食、お腹いっぱいで食べなかったりしませんか。

②今は寝る前にミルクをあげてるのですが、3回食の場合、18時に離乳食とミルクをあげて終わりですか?
それとも、18時は離乳食だけで、寝る前にミルクでしょうか。または、18時、寝る前二回あげる感じですか?

③現在、朝5時半から6時半くらいに起きて、ミルクをあげてます。7時くらいに離乳食をあげたいのですが、5時半に起きた場合、7時までもちそうにありません😓

6時前に離乳食準備するのがきついので、先にミルクだけあげたいのですが、6時頃ミルク、7、8時頃離乳食とかわけて先にミルクあげてる方いますか?その場合、朝一のミルクはどれくらいの量あげてますか。あんまりあげすぎると、朝の離乳食食べなくなっちゃいますよね?

ミルクのタイミングがよくわからないので参考にさせてください😊



コメント

茅

三回食です💓😊
うちは6時、11時、17時にあげています!

①14時〜15時の間に一度ミルクをあげています。飲む量は月齢によってまちまちかも知れませんが、うちは140くらい飲んでいます!

②17時に離乳食と水やお茶、または牛乳などを飲ませて、次に19時半ごろにミルクをあげて寝かせています!
17時は離乳食のみです。ミルク以外の水分はとらせますが、とりあえずその時間は離乳食でお腹を満たす感じです。

③うちも早起きのため、いつの間にか朝ごはんが早め早めになってしまいました💦
うちももって30分ほどでしょうか、、、そのうちマンマー!!!と足元に纏わり付いて泣いています。笑
ミルクはあげないほうがいいと思います!月齢が経つと次第にミルクではお腹が膨れなくなってくるのですが、大前提としては離乳食がメインで、離乳食でお腹がいっぱいになることを分かってもらうことが先決かと思います!☺️💕✨

  • 茅


    すみません、③の回答ですが、うちは離乳食前にミルクをあげなかったので、そのような回答になりました💦
    先にあげる場合は、ミルクの量は半分ほどにとどめた方が良いと思いますが、おそらくそれでも離乳食の食べる量は減ってしまうと思います💦

    • 8月18日
  • うさうさ

    うさうさ

    ありがとうございます😊2回目と3回目の間にミルクあげてるんですね!やっぱり、3回目までミルクなしじゃもちませんよね😅でも、15時くらいにミルクあげても、17時に御飯食べるんですね💕2時間くらいあけたら、おなか空くんですかね〜😃この時間は離乳食のみなんですね!

    やっぱり、ミルクは朝一上げない方がいいですよね〜。今は朝ミルクだけなので、早起きの夫があげてくれてるのですが、離乳食はちゃんと起きてあげなきゃですね😓

    • 8月18日