
主人に妊娠報告する方法について悩んでいます。
2人目を作るにあたり主人は「一人目が落ち着いてから(3歳~4歳)にした方が良い」と今まで言っていたのですが、今日妊娠検査薬をした所で、陽性反応が出ました。
私としては育児はまとめてなるべく早く終わらせたい派なので2人目が来てくれた事はとても嬉しいのですが、主人になんと言えば良いのか分かりません。
喜んでくれるのかどうかも分かりませんし、万が一「おろしてくれ」なんて言われたらと思うと不安でたまりません。
といっても種を植え付けたのは主人なのですが(笑)
どうやって主人に伝えるべきなのでしょうか?
- ガチャピン(6歳, 9歳)
コメント

よーまま
きっと、避妊してなかった時点で旦那さんも出来てもいいかなと思ってるはずですよ♪
希望は3~4歳差でも、妊娠したことを伝えたらきっと喜ぶと思います✨

ななママ
普通に「赤ちゃんが出来た(^-^)」で良いと思いますよ。
で「〇日に産婦人科行ってくるね(^-^)」って。
-
ガチャピン
コメントありがとうございます。
そうですよね、せっかく赤ちゃんがお腹に宿ってくれたのに変に申し訳なく言うのは変ですよね。
普通に喜びながら言おうと思います♪- 8月18日

☻
普通に言えばいいんじゃないんでしょうか?
流石に堕ろせなんて言わないと思いますよ♡
-
ガチャピン
コメントありがとうございます。
万が一堕ろせと言われたら、堕ろすお金があるなら生む一択だと言うつもりでいます(笑)
少し不安ですが、前向きに考えてみようと思います。- 8月18日

もんしろ
普通に2人目できたって言えばいいと思います!旦那さんきっとよろこんでくれますよ(^^)
おろせなんて言われたら、それなら避妊すべきだったんじゃないの?って言います!
-
ガチャピン
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。
夜までドキドキしながら過ごそうと思います。- 8月18日

あむ
普通に伝えたほうが…
意外と喜んでくれると思いますよ。
赤ちゃんは授かりもの。
理想では妊娠できないことをなにか言われたら伝えてあげましょう。
-
ガチャピン
コメントありがとうございます。
そうですよね、喜びながら伝えようと思います。
私は30過ぎているので今妊娠できたとしても次できるか分からないですし、年齢を重ねるごとにリスクもありますので、授かってくれた喜びを噛み締めようと思います。- 8月18日

imm
おめでとうございます♪
旦那さんも 二人目をまったく考えられてないのなら 戸惑うかも知れませんが きちんと考えられていたのなら反対されるようなことはない気がします( ˘ᵕ˘ )
そのままお伝えしたらいいと思いますよ!
-
ガチャピン
ありがとうございます。
二人目は考えているようでしたが、時期が早い為戸惑ってしまう可能性が高いですね( ̄▽ ̄;)
夜までドキドキしながら過ごそうと思います。- 8月18日

Y❤︎
うちの旦那もしばらくは1人目の子に愛情を注ぎたいと言っていました。
だから作るなら4.5歳あけようと話してましたが
検査薬無言で見せたらニヤニヤして
え、どう言うこと?🤤と。
赤ちゃんいるよ!って言うとすごく喜んでくれました😊
おめでとうございます❣️お身体お大事にしてくださいね💓
-
ガチャピン
ありがとうございます。
主人の反応と思うと少し不安ながらも夜までドキドキしながらですが、主人の帰りを待とうと思います。
Y♥さんもお身体お大事にしてくださいね(*^^*)- 8月18日

ゆう
避妊してなかったのであれば、大丈夫ではないでしょうか😆
喜んでくれると思います!
-
ガチャピン
コメントありがとうございます。
結婚してからは避妊などはしていませんでした。
今日は主人を待ち遠しく思いながら過ごそうと思います。- 8月18日
ガチャピン
コメントありがとうございます。
生理が遅れている以外前兆が全くなかったので、まさか妊娠しているとは思いませんでした。
夜まで不安ですが、前向きに考えようと思います。