※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在妊娠4週6日で、6週からクリニックで胎嚢確認予定です。つわりはまだありませんが、妊娠中に買っておくと良い食料について教えてください。

現在おそらく4w6dです。通院中の不妊治療クリニックへは6wに入ってから胎嚢確認で受診予定です。

つわりなどはまだありませんが、現段階で「これ買っておくといいかも!」という食料などがあれば教えてください!

初めての妊娠で、何を食べて良いかダメかを1つずつ調べているような状態です🥺

コメント

はじめてのママリ

つわりは人それぞれかなぁと思うのですが、まだ暑い時期ですのでアイスは食べやすいかもですね🥹
私の場合はですが、
飲み物は炭酸水しか無理、
毎朝ポテチ、
スイカ
など食べてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    アイスめっちゃいいですね!もしつわりが来て今すぐ食べれなくても、賞味期限気にしなくていいですし🥹

    炭酸水も試してみようと思います!案外色んな飲み物にカフェイン入ってることに驚いてるところでした(笑)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、
    私も一人目の時はカフェイン気にしてました😭
    でもどうしてもおーいお茶しか受け付けない時期もあり(これまた突然に😂)ちょびちょび飲んでましたよ🥹💦
    本当につわりは軽いに越したことはないと思うので、軽いことを願ってます😆

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹!
    正直まだ何をどれくらい気にすべきかもわからなくて、「カフェイン1日200mgなら大丈夫って言われても、カフェインの量なんてわからんから一旦水だけにしよ!」でした(笑)

    初めてのつわり、恐怖ですが頑張ります😭
    上のお子さん育てながらの妊婦生活なんてほんまに大尊敬です😭😭

    • 8月23日
まる

1人目の時は食べつわりで、空腹になると気持ち悪いだけで、特に食べられないものは無かったです☺️
マックのポテトとか、ピザとかジャンキーなものばっかり好んで食べてました。

今回2人目妊娠初期は、ずっと船酔いみたいな気持ち悪さがあり、食べても改善せず。
脂っこいものとか、チョコレートみたいな胃もたれしそうなものは食べられず、ずっとゼリーとか酢の物とか。
サラダ、パスタ、パンに野菜挟んだもの、コーンフレークなどさっぱりしたものばかり食べてました。

個人差があるのでなんとも言えないですが、家にゼリーやプリン、アイス、スポーツドリンク買い置きしておけば楽だったなぁとは思いました。
家のすぐ裏が薬局なので、旦那に買ってきてもらったので大丈夫でしたが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本当にその時その時でつわりって違うんですね…!

    たまたま今日車があったので一気に色々買い出しに行こう!となったのですが、
    夫婦揃って「何なら食べれるん…?とりあえず何を買っといたらいいんや…?」とハテナだらけでした😂

    「自分が何悪阻かわかってからの方がいいのか!」と、最低限で買っておくことができてめっちゃ助かりました!🥹

    • 8月23日
  • まる

    まる

    なんならつわりが無い人もいますし、気持ち悪くて何も食べられず、食べても吐いてしまって重症悪阻で点滴が必要になったり、入院する人もいたり😅

    私は今回は船酔いみたいなのがひどくて、朝もなかなか起き上がれず、2日ほど仕事を休みました。
    吐くほどでは無かったけど、何回かオエオエして…
    12週で胎盤が完成する頃になると、気持ち悪さはおさまりました☺️
    あとは初期からずっと眠くて身体が怠く、仕事しててもぼーっとして疲れやすく、中期頃まで眠りつわりがありました。

    個人差があるし、同じ兄弟でも違ったりします💦
    都度身体を休めながら、無理しないでくださいね☺️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    つわりは人によるとはいえ、具体的に教えていただけたので漠然とした不安ばっかりだったのが、少しリアルにイメージしやすくなって、怖さが減った気がします😂
    「さあこい!ほんではよ終われ!」って感じです😂

    仕事と子育てをされながらの妊婦生活なんて本当に凄すぎます…まる様もお体にお気をつけください🌿🤍

    • 8月24日