
コメント

いのりん@義父母と同居
私は、かかりつけの病院のサイトに、入院準備のページがあったので、それを参考に準備しています☆
色々 病院で貸してくれるものもありますし検索してみてはいかがでしょうか?
私も予定が9月なので、お互いがんばりましょう!!

まーさん
入院準備のグッズですか?
それとも赤ちゃん用品ですかね?
-
R(22)
両方教えて貰えたら光栄です😳💗- 8月18日
-
まーさん
【入院グッズ】
授乳用パジャマ←上衣はお尻まである長さとボタン式が便利です。まだ暑いと思うので何着か用意した方がいいかもしれません。
授乳ブラ←私はスポブラみたいな形で前がボタン式になって方が授乳しやすかったです。
産褥ショーツ←出産後に履くお股の部分から開閉できるパンツです。これも4、5枚あれば安心かも!
スリッパ
洗面道具
バスタオル
汗拭きタオル
うちわ←出産時に立ち会いであればあおいでもらう用
ウィダーインゼリー←陣痛でご飯が食べれない時の強い味方
以下は病院で用意してくれるかもですが要確認
母乳パッド、生理用夜用ナプキン- 8月18日
-
まーさん
【赤ちゃん用品】※うちの子は11月初めに産まれました。
枚数は参考なので適宜変えてくださいね👍🏻
短肌着7、8着(これ一番使います)
長肌着5、6着
長袖カバーオール7、8着
洗濯ハンガー
スタイ5枚
ガーゼ10枚
ベビーバス
沐浴用の入浴剤
沐浴ガーゼ
ボディソープ
シャンプー
綿棒
爪切り
鼻吸い取り器
体温計
哺乳瓶(プラスチック製の小2個、大1個)
哺乳瓶消毒液
哺乳瓶消毒セット(電子レンジや液でできるやつ)
ですかね😉
足りないのもあるかと思いますが参考にしてください!- 8月18日
-
R(22)
とても、親切にありがとうございます😭💗是非参考にさせていただきます!
普通の前びらきパジャマよりマタニティ用の方がいいんですか?💧😳- 8月18日
-
まーさん
前がボタンになってるパジャマのことですよ😊
- 8月18日
-
R(22)
なるほど😳☝🏼️ありがとうございます😭💚- 8月18日

よーまま
1人目、9月15日生まれです☺
特に、他の月に産まれた子と代わらないかもですが。。
ベビーバス、全身シャンプー、ガーゼ大小15枚、タオルケット3枚、バスタオル3枚、ベビー布団、ベビーベット、ベビーカー、抱っこひも、短肌着8枚、長肌着8枚、薄手の長袖ロンパース10着、哺乳瓶、哺乳瓶消毒レンジタイプ、
だったかな、、?
ベビーカーは産まれてからでいいと思います!
ベビーベットも、里帰り中だけだったので(犬を飼っていたので)レンタルでいいと思いました♪
-
R(22)
えーー!!変わらないんですね😳
服結構居るんですね😭💧
細かくありがとうございます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)💗
ベビーベッドは買うと勿体無い!って聞くのでやめておこうと思ってます😂- 8月18日

よーまま
服は、おむつ替えが慣れなくて1日に5回、漏れたりで着替えてたこともあったので、私はこれくらいでちょうど良かったです😅
秋は台風とかで雨も多いので乾かなかったら、、とそこも心配して、少し多めにしました♪
他の季節との違いは長袖を用意するとこくらいですね♪
あ、あとはベビーミルクローション、ベビーオイル、めん棒、爪切りも用意しました。
-
R(22)
台風があるのか〜この季節わ😱
正期産になったら すぐ買いにいきます⭐️
ベビーオイル、ベビーローションは何を使われてましたか?( ˙◊︎˙◞︎)◞︎- 8月18日

よーまま
ベビーオイルは、Johnson&Johnsonで、ローションはアトピタにしました♪
冬はカサカサになってきたのでアトピタのクリームが一番肌にあってました♪
-
R(22)
調べて見ます😳⭐️
あとピタなぜか今私も使ってます(笑)優しいですよね😊
ありがとうございます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)- 8月18日
R(22)
病院のサイト見て見ます(*´꒳`*)
ありがとうございます😳💓
楽しみですよね😭本当に頑張りましょう♪♪