
生後21日目の赤ちゃんが8時間も飲まずに寝ていることで心配しています。アドバイスをお願いします。
朝早くからすいません。
子育て中の方に質問です。
今、生後21日目の女の子を
育てています。育児は初めてです。
うちの子は生まれてから今はかなり
飲むようになってきていますが
あまり量を飲めず、体重がうまく
増えていません。
授乳間隔は3時間~4時間で
80後半~120くらいの間で飲んでいます。
ずっとコンスタントにその間隔
だったのですが、昨夜21時前の授乳を
最後に8時間も間が開いてしまい
普段なら夜中でもお腹が空けば泣くのですが
スヤスヤと寝ていました。
(8時間の間で私は何度も起きて
乳首くわえさせたりしましたが飲まず)
さすがに…と思い、朝の5時の時点で
再度母乳を吸わすと寝ながら
45gほど寝ながら飲みました。(スケールで計測)
そして、今も泣いたりせずに
スヤスヤ寝ています。
大丈夫なのかなと心配で心配で…。
皆様の経験からアドバイスを
頂けると幸いです。
長くなりましたが、解答お願いします。
- みー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

える
新生児でその量ならしっかり飲めてると思いますよ。

あすこ⭐️
1人目の子が2ヶ月ぐらいから夜から朝までそんな感じでした!!最初は私も心配でオムツ変えてわざと起こしたりしていましたが体重が順調に増えているなら無理に起こさなくていいと言われました!
そのおかげで私も夜寝れるようになったので、親孝行な子だなー。と(^^)思ってました!
あとは夏なので脱水してないかだけ気にかけてあげると良いと思います!
-
みー
ご解答ありがとうございます!
私もオムツ変えたり、名前呼んでみたり
したのですが起きる気配もなく…。
少しずつではありますが
毎日体重は増えています!
私も親孝行な娘だ!と思うように
したいと思います!
ありがとうございました!- 8月18日
-
あすこ⭐️
出産してまだ入院してるんですが、助産師さんに聞いたら無理してあげなくて大丈夫と言われましたよ(^^)
でもおっぱいが張って痛いと思うから、少しは絞ってねと言われました!まずいおっぱいになっちゃうみたいなので(^^)- 8月18日
-
みー
そうなんですね!
ご出産おめでとうございます✨
助産師さんに聞いてくださって
ありがとうございます!
助産師さんのお言葉は本当に
心強いです(;_;)
それがおっぱい、あまり張らなくて💦
でも左右5分ずつ吸わすと80ほどは
一応出てるみたいではあるのですが…。
張って痛みが出てきたら
搾るようにしていきます!!- 8月18日

すだち
もうすぐ2ヶ月ですが授乳しても50〜70しか飲まないです(๑•ૅㅁ•๑)
そんなに飲んでくれる子もいるんですね…
新生児のうちは3時間あけずに授乳して!って言われてやってましたが起きなくて飲まない時ってどうしようもないですよね笑
低血糖にならないかが不安な時期なので呼吸が荒くなったり冷や汗かいてたいしてないか見てあげれば良いと思いますよ(o^^o)
-
みー
ご解答ありがとうございます!
先週末までは60飲めてるかどうかという
ところで体重がほとんど増えず
産婦人科を退院して少ししてから
体重増加不良で小児科に入院してました💦
急に飲んでくれるようになって
嬉しい反面、やはり体はキャパオーバー
しているのかミルクを吐くことも
増えました…。
呼吸の荒らさ、冷や汗をかいているか
しっかり見ていきたいと思います!
教えて頂いてありがとうございました!!- 8月18日
みー
ご解答ありがとうございます!
本当ですか!?よかったです(;_;)
体重増加不良で少し入院もしていたので
不安になってしまいました。
える
生活リズムがつけば寝る子は朝まで寝ますし、お母さんも寝れるのでラッキーです(笑)
不安なら明け方にオムツ変えたりして起こして少し吸わせるだけで水分補給になるのでいいとおもいます。
体重の増えは健診などで色々言われますが本人の体質もあるし病気があって増えないとかでなければ私はあまり気にしてません。
周りはビッグベビーを自慢したがる人もいたりしますけどね。
みー
あまりにも急に8時間も開いたので
どうしたん?!と1人焦ってました💦
もともと良く寝てくれる子のようなので
そういう生活リズムになってきているのかも
しれないですよね!
そうなのですね!
出産した産婦人科で退院してからも
黄疸で数回通ったのですが
その度に体重を計られて
「全然増えてないな~」と言われるので
少し必死になりすぎてたのかもしれないです。
我が子は少食ぎみと割りきって
やっていきたいと思います!
我が子は2,800gほどで生まれて
さほど小さいとは思ってなかったのですが
周りに小さい小さいと言われ…
プチストレスでした💦💦
える
焦らず親子のペースで育児楽しんでください(°▽°)小さくても成長はしますし、みんなが同じ成長じゃないので、比べようがありませんので(^_^)v
みー
そうですよね!
私も娘も楽しめるようにしていきたいと
思います!ありがとうございました!