※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mf.107
妊娠・出産

産婦人科を変更することに悩んでいます。新しい病院は遠いけど評判が良く、不安が出てきたため市民病院に変更を考えています。病院側の気持ちや分娩予約の変更について教えてください。

途中で産婦人科を変更された方おられますか?
また産婦人科の先生、助産師さんなどが、どのような気持ちになられるか分かる方おられましたら教えてください。


1人目の時のかかりつけの産婦人科は、家から車で7分ほどでいける市民病院でした。

今回、2人目の産婦人科(個人病院)は、家から車で30分〜40分ほど最低かかるところに通っててすでに分娩予約もしてます。
割と新しくできた病院で、最新医療の機器があるので4Dもすごく鮮明で綺麗で、スクリーニング検査があったり、バースデープランを考えれたり、先生や助産師さん、受付の方、皆さんがすごく優しい方ばかり、何より入院中のご飯がすごく豪華で美味しい(←聞いた話)といった事があり、子供は2人と決めてるので人生最後の産科には割と評判の良い病院に遠くても通おうと思い初診から通ってます。

ですが、安易に考えすぎてたのか、もし陣痛きてから車で30分以上もかかる所へ自分が運転しないにしてもかなり辛い。(←救急車を呼んでも良いって聞いたけど、知らない男の救命士?の方に助けてもらいながら向かうというのが..)
産後、子供がすぐにママに会いに来れない距離。自分の親や家族もすぐに来れない距離。
この様な不安が今更ながら出てきて、分娩予約はしたのに家から近い市民病院へ分娩の変更をしようかと思い、本日助産師さんに伝えました。

病院側はどんな気持ちになられるんですかね?
分娩予約しておきながら、途中で変えるとか非常識でしょうか?

本日、エコー検査の前に助産師さんと毎回面談があるのですが、その際にその旨を伝えるとすごく気まずい雰囲気になりました。笑顔もなし。
すごく気になりました。

長文になりすみません。
どなたか何でも良いので教えて頂きたいです。

コメント

あき3021

病院によってそこで産まないってなると冷たくなるところありますよね!
私が通ってた所も、初めから里帰りと伝えてましたが、21週で里帰り先に移ってって言われました。。
そこも有名でテレビにも出たことがあるゴージャスな産婦人科だったんですが、そこで産まない人には本当に冷たかったです😅

  • mf.107

    mf.107

    やはりそういう病院もあるんですね(´・ー・̥`)
    すごく親切な病院だったので、残念です。次の検診が血液検査なんですけど、血液検査の結果聞いたら、早めに転院しようかな(^_^;)って気になってきました。気分悪いですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月18日
チロル

私は母子手帳もらう段階のときで、病院を変えました。
同じように車で30分かかり、初産でもあるため、家の近くの病院に変えたいと相談したところ態度が急変、すごくよくしてくれてたのに急に冷たくなりました。

病院側としては、出産してもらうのが一番の利益なので今更と思うのかもしれません。
私は出産って命を預けるところなので、急に態度が変わるような病院で通い続けなくてよかったと思ってます!

  • mf.107

    mf.107

    主人にも出産が一番の利益があるからねとか言われました。
    態度が変わること、やはりあるんですね。本当悲しすぎます。
    早めに転院し、1人目で産んだ慣れてる産院にしようと思います。
    ありがとうございます^_^

    • 8月18日
♡やっと逢えたね♡

病院によると思いますよ‼︎
私は産婦人科で働いていますが、病院を変更することに対して私含め、他のスタッフはなんとも思っていません‼︎
また中期で私達の病院に移ってくる逆パターンもありますしね‼︎
だから病院のご機嫌なんて気にしない方が良いですよ‼︎
自分で決めた事が一番大事なので‼︎
正直言って、モンスターペアレンツとか、あとあと問題起こしそうな人が途中で病院変えてくれるとスタッフ側としては心の中でヨッシャって思ってますし…笑
自分優先で考えて良いと思います‼︎

  • mf.107

    mf.107

    何も思っておられないなら、良いんですが(TT)
    そう言って頂けると、安心します。
    苦手な妊婦さんなど色んな方おられますよね(^_^;)
    自分優先で考えたいと思います!
    ありがとうございます^_^

    • 8月19日
ななな

出産時に救急車は使えませんよ💦
救急車は本当に緊急の場合のみです(´・ω・`)

不安でしたら近場に変えた方がいいかと思います(>_<)

  • mf.107

    mf.107

    私の地域は、陣痛がきたら救急車呼べるみたいです。
    病院の先生にも救急車を利用しても良いって聞いてますし、救急車の運転手をしてる友人にも、破水したり陣痛きたら救急車呼んでも大丈夫やしな!と言われてます。
    ただ事故や、道が混んでたら大変だなと悩みます。
    近場が良いですね。
    ありがとうございます!

    • 8月19日
K☆mam☺︎

救急車のくだり…私も気になりました💦
陣痛がきたぐらいで救急車使ってたら大変ですよ😅
聞いたことないです💦
しかも30.40分ほどの距離であれば私なら許容範囲ですが…
ご自身が不安であるということであれば移動はありかと思いますが、その週数で移動先が受け入れてくれるかという問題もありますし、確認が必要かと思います。

  • mf.107

    mf.107

    陣痛きたら救急車呼べるみたいです。
    確認済みです。
    なので安心してたのですが、よく道も混んだりするので、救急車を利用しないにしても悩んでました。
    近い方が何かと自分自身安心しそうなので、変えることにします。
    ありがとうございます!

    • 8月19日