
コメント

かえさん
私の上の子も下の子も早産、未熟児ですが人見知りないですよ(๑`・ᴗ・´๑)
5ヶ月ぐらいならみんな人見知りに一回はなるのではないでしょうか?

ピンクちゃん
私のこは未熟児ではないですがかなり人見知りです💦
パパと私以外なつかず💦最近やっとばぁーばやじぃーじに行くようにはなりましたが私がいなくなると泣いて泣いてダメです💦
未熟児だからとかないと思います大丈夫ですよー😁今はママが一番なんですよ💗
-
けねこ
一緒なんですね💦
かなりの人見知りだと大変ですよね💦
晩御飯準備、皿洗いをする時は声が枯れるほど泣いてます💦
抱かないと泣き止んでくれないので💦
娘が私を必要としてくれてる事ですよね...
娘との時間を大事にしたいと思います‼- 7月27日

ピンクちゃん
けねこさん😊
そうです〜ママを必要としているんです✌️
家事の時は大変ですが声かけながらママいるよーとか言いながら頑張って下さい💗

はむすけDX
未熟児の男の子を育てています。
顔が見れないと泣くのは、人見知りとはちょっと違うかも知れないです。トイレに行く時にドアを閉めると泣きじゃくると話していたお母さんがいたので。
人見知りは母親と他人が区別できるという成長の証なので、成長してるんだなぁとか、ずっと続くわけではないしと割り切ってます。
外にでたり、祖父母と会ったり私意外とも積極的に交流して、前よりは知らない人に慣れるまでの時間が短くなりました。
-
けねこ
大分返信か遅れてしまいすいません(´;ω;`)
コメントありがとうございました!
相変わらず私が近くに居なければ直ぐ泣きます。私にベッタリです(笑)
こんな風にずっと居てくれるのも今だけなので、娘との時間を出来る限り楽しみたいと思うようになりました(^^)
最近は色んな遊ぶ施設にちょくちょく連れて行き、同年代の子と触れ合えるようにしてます☆- 11月8日
けねこ
未熟児とか関係ないんですねΣ(´□`)
いいですね!
羨ましいです‼
初めての子なので、みんなが人見知りするかはわかりません💦
すいません_(^^;)