※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

朝、子供が熱で小児科へ行ったら、妊娠していることを指摘され、「大変だねー」と言われて不安になりました。最近イライラすることが増えて、心が狭くなっているかもしれません。

なんかモヤモヤするので愚痴らせてください。
今日の朝、下の子が39度の熱があり小児科へ行きました。
すると私が妊娠してるのに気づき先生が「ん?お兄ちゃんになるの?」と。はいと答えるとカルテで息子の生年月日を確認して「大変だねー。いつ生まれるの?」と聞かれたので10月と答えると「2歳になる前に生まれるんだ。大変だ。」と言われました。
3人目なので自分でも大変だろうなと不安になってるのになんでそんなに大変だと言われなきゃいけないんだとモヤモヤしてしまいました。
心が狭くなってるだけですかねー。
最近ちょっとしたことでモヤモヤイライラしてしまいます。

コメント

deleted user

私もよく言われます😂
大変になるよーとか。
わかってるわい!って感じですよね!
あんまりしつこく言われると私もイライラしてしまいますね😂

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    ですよね!わざわざ言ってこないでほしいです。

    • 8月17日
ruremama

先生がそんな事言ってきたんですね!
私も今3人目を妊娠中で2人目とは年子になります!
いとこが私のいない所で、私の妹に3人目、早くない?1歳5ヶ月差でしょ?
うちでも1歳9ヶ月差だよー!って言ってたみたいで( Ꙩꙩ )
そういう、いとこ自身は年子の同じ誕生日月の妹がいるくせに..!
それを聞いてイライラ、ムカムカしてきました!( ・᷄д・᷅ )
たったの4ヶ月しか違わないじゃん!とその言い方に腹が立ちました!-᷅_-᷄
年子の何がわるい!って思います!

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    先生が言うことじゃないですよねー。
    いとこさんのは更に腹立ちますね。自分のいないとこで言われたくないしほぼ変わらんやんって話だし。

    • 8月17日
  • ruremama

    ruremama

    ホント、年子だから大変とか皆年子じゃなくても大変さは変わらないと私は思います( ・᷄д・᷅ )
    腹が立つ言い方ですよね!
    しかも私よりも年下ですよ!笑
    いつも言わなくてもいい事、余計な事を普通に平気で言うんですよね( ー̀дー́ )‬

    • 8月17日
  • あや

    あや

    子育ては何歳差だろうと大変なのは同じですよね。
    うわー年下に偉そうに言われたくないですね。そういう人は相手にしないのがいいですね。

    • 8月18日
ポニー☆

分かります‼
私も今4人目を妊娠中なんですが
よく言われます(^o^;)
あまりに言われるとイラっとしてしまいますよね((( ̄へ ̄井)
特にあまり知らない人のに言われると嫌ですよね(T_T)
確かに大変な事もいっぱいあるけど
その分幸せに思う事もいっぱいありますよね(///ω///)♪

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    ほんとその通りですねー幸せなこともたくさんありますよね。

    • 8月18日
HARU

年子だと「大変だね。」とか「早くない?」とか言われますよね(><)私もよく言われます…。今2人目妊娠中で1人目とは1歳2ヶ月差です💧
でも、義両親や祖母には年子は大変だけど良いこともあるよって言われます(^-^)

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    年が近い分、一気に成長するからあとあと楽だよって私の両親も言ってました。

    • 8月18日