※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KA7MAM
子育て・グッズ

生後4ヶ月で体重が6〜6.5kgで止まっています。完母ですが、ミルクをあげるべきでしょうか?改善策はありますか?

生後4ヶ月です。

3ヶ月入った時から体重が6〜6.5kgくらいで
止まってしまっています💦

これは、まずいですか?

現在、完母なのですが
ミルクあげるべきでしょうか?💦

何か改善策ありますか?😭

コメント

怪獣あおいのかーたん

3ヶ月で息子体重7㌔あります。
完母です。
母乳は気にせずあげてねと助産師さんに言われました

  • KA7MAM

    KA7MAM

    私も気にせずあげてるので
    1日に沢山あげてるつもりなんですが
    なかなか体重があがらなく
    心配になりました😭💦

    • 8月17日
deleted user

よく動くようになって体重の伸びが止まってるだけじゃないですか?機嫌よかったら別にそのままでいいと思いますよ。

  • KA7MAM

    KA7MAM

    確かに、最近寝返り、寝返り返り
    ズリバイ覚えてきてよく動きます🙄
    布団にも収まらないほどです…
    とっても元気です!
    そう考えると問題ないような
    気がしてきました✨
    ありがとうございます!

    • 8月17日
miyu

うちも4ヶ月で6.7キロで、3ヶ月くらいからあまり増えてませんが検診でも大丈夫と言われました(^ω^)

  • KA7MAM

    KA7MAM

    そのお言葉安心します✨
    来週、検診あるので
    質問しようかなと思ってますが
    毎日測ってて急に伸び悩んだので
    心配が募り募ってました😭

    • 8月17日
あーちゃん

私も完母で3ヶ月過ぎたあたりから体重の伸びが悪くなりました💦
心配で相談したところ、成長曲線の真ん中あたりだし、寝返りも3ヶ月から始まりよく動くようになったので大丈夫!と言われましたよ^_^

  • KA7MAM

    KA7MAM

    ありがとうございます✨
    私も来週検診で聞こうと思ってましたが
    そのアドバイスを、うかがえて
    安心しました☺️

    • 8月17日
あやあや

成長曲線から、著しく下回ったら小児科に相談で、栄養以外何か問題ないか診察されるかと思います。
まだ、成長曲線内、体重が増えない❗だけなら、発達過程で代謝もあがるし、多少動くようになるしで、消費しているのではないでしょうか?
夏の暑い時期で、季節にもよりますし。



ただ、3ヶ月(100日前後)だと、母乳が起動にのって安定する時期なので、1度にしっかり飲めて、夜授乳間隔開いてきていませんか?
そうすると、日中3時間おきでは、回数がすくなかったりで、1日トータル量が足りない可能性あります。
日中の授乳回数でまかなうとよいです。

3ヶ月ですと
3時間✖️8回=24時間

完母にしたなら、ミルクあげて母乳が減ってきてしまい、勿体ないので
もう少し、母乳のみで様子見てみたらいかがでしょう。

因みに『最強母乳外来』
というサイトご存じ?私は、ためになりました。

  • KA7MAM

    KA7MAM

    詳しくありがとうございます✨
    泣くたび母乳あげてます!
    口を外すと母乳があふれてるので
    よくでてるとは思います!
    体重も曲線内ですし、最近
    よく動くのでそのせいかと
    推測することができました😊

    オススメのサイトも参考に
    させていただきたいと思います💡

    • 8月17日