 
      
      
    コメント
 
            あい
もう働きにでるつもりだけど、保育園が決まってない状態でもらえるのか?ということですか?
それとも働くつもりはないけど、手当がもらえるのかという質問ですか?
 
            まぁあ
わたしは保育園決まってませんでしたが支給されましたよ(^^)
- 
                                    ra_nryo そうなんですか! 
 大丈夫なんですね^_^- 8月17日
 
 
            aaa
今まさに同じ状況で保育園は決まってないですが失業保険受給開始してますよ( ¨̮ )
働く意志があればできるんじゃないですかね?(≧◡≦)
- 
                                    ra_nryo お子さんは連れて行っていますか? 
 パソコンで検索などする時は預けてますか?- 8月17日
 
- 
                                    aaa 返事遅くなってごめんなさい(T_T) 
 子どもも連れて行ってます(^^)
 パソコン見る時はハローワークの方が優先座席のところに案内してくれました(^^)- 8月19日
 
 
            ゆうちゃん
仕事探す意思があるなら受給できますよ。
私は保育園決まる前に受給しました。(予め保育園の申し込みはしていました)
が、ハロワで保育園決まってますか?預ける人いますか?なんて一切聞かれなかったですよ!
mgmさんお住まいの管轄ハロワで言われたんでしょうか⁇
- 
                                    ra_nryo ハローワークでいわれました! 
 私の勘違いだったら申し訳ないのですが💦
 保育園に預けたいのですが途中からでは難しいと言われたので申し込めずにいます💦- 8月17日
 
- 
                                    ゆうちゃん 厳しいハロワですね… 
 担当者によるかもしれません!
 保育園は途中入園が難しいなら来年4月入園の枠を狙ってみてはどうでしょうか⁇私の自治体は11月末までの申し込みで入れましたよ。- 8月17日
 
- 
                                    ra_nryo 人によりますよね! 
 旦那さんがみてくれる時に仕事探しにいこうかと思ってます^_^
 来年の枠狙ってます^ ^
 あんまり早く預けると旦那さんの親がうるさいので(笑)- 8月17日
 
 
   
  
ra_nryo
働くつもりだけど保育園が決まってない方です!
あい
それなら、できればハローワーク行く時には親には預けて、働けますって行ったほうが確実ですね。
ハローワークによっては、子供連れていくと、それじゃ働けないでしょ?って言われることがあるらしいです。
というか、わたしは延長手続きのときにそう言われました(><)
ra_nryo
そうですよね😭💦💦
あいさんも手続きされたんですね🙌
厳しいですよね😅💦
とりあえずハローワーク行ってみます!ありがとうございます^ ^
あい
ハローワークの職員の当たり外れもあるみたいです。
話聞きにいってみてください。
わたしもまたいかないと。。。(><)
ra_nryo
行くのも大ですよね-_-
一応、開始の手続きに行ってこようかと思います(^ω^)
あいさんも頑張ってください⭐︎
ありがとうございます^ ^