
コメント

ごもじもし
私もたまにしか使わないのでレンジでチンするのに変えました。
ミルトン高いし一日一回か使わない日もあると無駄かなと思います。
レンジのは千円くらいで買えましたよ!

core
取り出して、乾燥させて、埃が被らないようにケースにしまって、必要な時にそこから出してつかってますょ(^^)
-
とぅん
乾燥させてしまっておいても、大丈夫なんですね🙄
ミルトンの粒タイプまだかなり余ってるのでその方法やろうかなと思います🙄!
ありがとうございます!- 8月17日

退会ユーザー
ミルトン等の消毒液は、他のメーカーを買ったほうが安くて済みます。
液体だと経済的、安くて500円前後です。
粉タイプにこだわる必要がないと思いますよ。
哺乳瓶を使ったあとに、ご主人に消毒液を作ってもらうことは可能ですか?
使わないのに消毒液を作ると、水道代がもったいない気がします^_^;✨
そんなに難しくないので、私が外出で不在のときにはお願いしています。
1時間後に取り出して、乾かして使っています✨
そんなに神経質にならなくても良いのではないかな?と思いましたლ(´ڡ`ლ)
-
とぅん
液体は安いんですね!
粒は楽さを求めて買いました💦💦
旦那は寝るだけに帰ってくるとゆうかんじで、家にほぼいません💦
神経質になりすぎてもよくないですね💦
1ヶ月を過ぎたら消毒をしない!とゆう人もいるぐらいですからね🙄
ありがとうございます!- 8月17日

さーたん
除菌じょうずという
combiからだしてるレンジでの
消毒タイプは
とてもエコで経済的でおすすめです。
価格も二千円しないで購入できます😊
-
とぅん
2千円しないんですか!
ありがとうございます!- 8月17日

夏菜子
次に数日使う予定がなければ、使用後は洗剤で綺麗に洗って乾かしておくだけにして、また使用する時に時間に合わせて消毒してはいかがでしょう?
付けっ放しは哺乳瓶や乳首が痛むのでおすすめしないです✨
わたしも安いので液体タイプを愛用してました。
-
とぅん
使用するかはその時にならないとわからないので💦💦
そうなんですか!
しばらくずーっと付けてるので 良くないですよね💦
ありがとうございます!- 8月17日
-
夏菜子
それだとやはりレンジでチンのものが向いてるかもしれないです(⍢)
- 8月17日
-
とぅん
なるほど。。ありがとうございます!
- 8月17日
とぅん
レンジのやつですか!
たまにしか使わないとミルトンは勿体ないですよね…