![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の、既に安定期に入った妊婦です。この度会社の上司から自衛隊…
妊娠5ヶ月の、既に安定期に入った妊婦です。
この度会社の上司から自衛隊の富士総合火力演習の非売品チケットを頂きました。
私自身、銃火器が好きで、それを知っている上司もなかなか手に入らないチケットを気を利かして譲ったのだと思います。
上司は火力演習の日には用事があるらしく、どうしても行けないため代わりに行って来てほしい。といった感じでした。
最初は1度行ってみたかったのもあり、とても喜んで頂いたのですが、チケットの注意書きに、「轟音、炎天下でのご観覧となるため妊婦のご入場はご遠慮ください。」とあり、今とても悩んでいます。
これを逃すと子供が生まれてからは絶対行けないでしょうし、何よりチケットの倍率が凄くて当たりません。
ただ安定期に入ったとはいえ、やはり子どもを第一に優先すべきということはわかっていますが、断ろうにも一度頂いたものを返すのは失礼にあたるのでは、と思い始めて悩んでいます。また、余ったチケットをどうしようとも思います。
妊婦さんで富士総合火力演習に行った方とかいらっしゃいますでしょうか?
富士総合火力演習でなくても、ライブやコンサートとか轟音がするような場所に出かけた方などいらっしゃいますでしょうか?
- まる(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃
わざわざ妊婦について言及しているのでしたら、行かない選択肢しかないと思いますよ💦
妊婦は行けないみたいですと話して返却すれば失礼ということもないと思います😊
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
うち目の前が自衛隊なので、演習の時とかふつうに家の中にいても轟音しますし、毎日ヘリの音で家は揺れるしって感じですよ!
炎天下は気になりますが保冷剤、水分対策がしっかりできればいいと思いますが…
少しでも心配事があるのでしたらなにかあってからでは遅いのでとも思ってしまいますね。
返すのならば別の人に渡すよりは正直に妊婦ダメと書いてあるので…と言って返した方がいいと思います(^^)
-
まる
少しでも思うところがあるのであれば避けるべきですよね...
明日正直にお話して返却してこようと思います。- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦のご入場はご遠慮くださいって書いてるなら悩むも何も「ダメ」じゃないんですか?
-
まる
おっしゃる通りです。
- 8月17日
![ぱいんぱいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱいんぱいん
ライブやコンサートではありませんが、海外旅行にいく予定があったのですが、何かあったとき絶対後悔すると思いあきらめました、
炎天下の中、やはり今回は諦めた方がいいとは思いますが、、、あとは、自分自身がどうしたいかですよね。
上司のかたには、妊婦のご入場はご遠慮くださいと書いていたのでと、正直にお話しすれば、嫌なきもちにはならないかと思いますよ
-
まる
海外旅行諦められたのですね...明日正直に話して返却しようと思います。
- 8月17日
-
ぱいんぱいん
大事なお子さまに何かあったとき、を考えるとその選択が一番いいと思います🎵子供が産まれて、また、チャンスがあれば、誰かにいてもらうか、してストレス発散にいってきてください💗💗
- 8月17日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
妊婦のご入場はご遠慮くださいって注意書きがあるならやめた方がいいのではないでしょうか?
倍率が高くてもう2度とチケットは当たらないかもしれなくても、お腹の赤ちゃんに何かあったらと思ったら私なら行けません😰
上司の方にも妊婦は入場できないみたいでと言えば失礼にあたらないと思いますよ!
-
まる
私も赤ちゃんに何かあったら...と思うと怖いので明日返却してきます。
- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
座席指定のコンサートは行ってました。でも妊婦は遠慮してと書いてあったら行かなかったと思います。
私なら、上司からもらった点も含めて考えても行かないかな...注意書きのことを話して、お返しすると思います。
-
まる
上司も注意書きを読んでいない可能性もありますので明日正直にお話してこようと思います。
- 8月17日
![なまにゅるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまにゅるこ
うちの旦那が自衛官ですが、やめた方がいいとの事です‼️やっぱり、妊婦さんには、刺激が強い見たいですよ‼️
-
まる
自衛官の旦那さんのアドバイス、わざわざありがとうございます!
せっかくのチャンスですが、やはり注意書きにあるくらいですからやめた方がいいのですね...
とっても参考になりました。
明日上司に正直に話して返却してきます。- 8月17日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
旦那が自衛隊なので、そのツテで、一昨年の妊娠中に、私は行きましたよ♡
20週くらいの時かな?
そんな注意書きあったかしら?覚えてませんが笑。
そんなに轟音がお腹に響くほどすごいわけでもなかったし、途中いくらでも中抜けできるので、体調見て動いたらいいし、休憩もあるし、特に問題ないと思いますけどねー。
中抜けしやすいように、外側に座れたらベストですけどね!
-
まる
行かれたんですね...!参考になります!
チケットもらって嬉しかったんですが後ろに注意書きがありまして...そこにわざわざ妊婦と書いてあるくらいなのでそんなに体に障るのかな、と...
席がスタンド前のシート席なので、演習場に1番近い場所なのです。ですので轟音がすごいのかな、とも心配になりまして...
でも特に問題なかったようで良かったですね!私もそうであったらいいのですが...- 8月17日
-
あおい
私もシート席でしたよ♡というか、シート席の真後ろがスタンドなので、音はどこもそんなに変わらないかと╰(*´︶`*)╯♡
轟音、、、どうなんでしょうねー。あれくらいは大したことないと思うわたしがもう麻痺してるのかしら!?笑
まぁ、でも心配ならやめといた方が良いですよね( ;∀;)
中々取れないチケなので、勿体無いですよね( ;∀;)- 8月17日
-
まる
一緒の席だったんですね!ちなみにシート席は狭いのでしょうか??
中々取れないチケットというのは重々承知してるんです(´;ω;`)なので行くチャンスは今年しかないと思っていて...まるりさんが行かれた時は火力演習日当日のものでしたか??私は前日のチケットなんですが、人混みとかもすごいのでしょうk...?- 8月17日
-
あおい
シート席は、順番に詰めて座って行きますが、特に一人一人の幅は決まってなかったので、荷物もあるし割とゆったりでした。持ってったレジャーシートにふわふわの座椅子敷いた記憶があります!
周りもそんな感じでした。
あ、一緒です♡当日本番じゃなく、総火演の予行日のものでしたよー!
時間ギリギリに入ったからかもしれませんが入場も退場もスムーズでしたよー。
一度場所取っちゃえば、時間まで外でてのんびりしてました笑。- 8月17日
-
まる
今日上司に話してみたら、チケットはそのままあげるから、行けなくてもいいよと言っていただきました!
そしてまるりさんの例を主人に話したら、準備万端にしてゆっくりみたらいいんじゃないかとのことでしたので、昨日は行かないつもりでしたが急遽予定変更して行くことになりました笑
中抜け出来るとのことでしたので、端っこの席を取れるよう頑張ろうと思います!たくさんのアドバイスをありがとうございました!- 8月18日
まる
そうですよね...明日返却しようと思います。