
持ち家についてです。今いるアパートで上の階が子供の足音や大人の足音…
持ち家についてです。
今いるアパートで上の階が子供の足音や大人の足音でものすごくうるさくて一年半我慢しました。
ですがもう限界なので、向こうが引っ越さないならうちが引っ越すしかないのかと考え始めました。
旦那と話していて、賃貸より一軒家のほうが今後、うちの足音も気にしなくていいし、上とかの足音も気にしなくていいんじゃないか、という話になりました。
ですが旦那だけの給料のため、毎月ギリギリだし、頭金になるほど貯金もない、と言ったところ、最近ラジオで頭金0や、今の家賃と変わらないで月々のローンで家が買えるという広告を耳にすると言っていました。
私的には怖いのですが、実際のところどうなんでしょうか?
今住んでいるのは23区で旦那の給料が手取り26万です。
やっていけると思いますか?
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ひな
ボーナスによりますが知り合いは手取りそれくらいで建売を買っていましたよ。

ゆう
ギリギリでも赤字ではないのですよね◟̑◞̑???
ならローンを組む時に月々の支払いが今の家賃と同じぐらいならやっていけると思います。
家を買うのに必ず頭金を出さなきゃいけないもありませんし◟̑◞̑
-
ママリ
赤字ではないです、めっちゃギリギリですけど😓
家を買うことやローンについてって全く知識がないのですが、知識を身につけるにはどうしたらいいでしょう?
サイトで調べても〜税が何%とかもう意味不明で💦
ローンってどこでどうやって組むんでしょうか…- 8月17日

退会ユーザー
持ち家となると固定資産税もかかってきますよー。
-
ママリ
今家賃八万なんですが、ローンを月々八万にした場合、プラスで固定資産税がかかるってことですよね?
毎月かかるんでしょうか?- 8月17日
-
退会ユーザー
都会は高いですよ。地域と土地の大きさで違いますが以前すんでいた場所は年間50万はしました。
- 8月17日
-
ママリ
年間50万😱
もうほぼ千葉なのでそんなに高くはないと思うんですが…
1ヶ月4万…- 8月17日
-
退会ユーザー
ここは大阪の箕面市よりで高い場所でしたから。ちなみに今すんでる芦屋ふきんもマンションですら、年間10万かかります。戸建てなら更にするし、この辺りでマンションと同じ広さぐらいの戸建てだと5000万はします。
一度色々調べてみるのもありかもです。- 8月17日
-
ママリ
そうなんですね😵
高すぎてもう意味がわかりません(笑)
ありがとうございます!- 8月17日

おりおり。
今後、専業主婦をやめて
働くのであれば
やっていけるとは思いますが
その予定がなければやめた方が……(;´・ω・)
もしもの出費を考えたら
少しでも余裕ないと後々が怖いです。
賃貸でも一軒家は、あるので
そちらで検討してはどうですか?
-
ママリ
パートで働こうかなと思っていました。書き忘れててすみません😓
パートでは厳しいでしょうか?
賃貸の一軒家も探しているんですがもう見るに耐えないボロボロだったり、家賃が10万越えだったりして中々いい物件が見つからず…- 8月17日
-
おりおり。
パート代は、全て貯金に回せるのであれば
全然いいと思いますが
今後のお子さんを産みたいとか。。
そうゆうことにも左右されますし
難しいかもしれません。。- 8月17日
-
ママリ
今後もう1人産みたいなとは思ってます😓
賃貸で一軒家、探してみます、ありがとうございます!- 8月17日

みれママ
少し通勤にかかってもいいなら駅から離れたところなどを条件に不動産とかで一度相談してみるといいですよ(*´∀`)
今の家賃で一軒家の中古があるかとか。
建てたいと言うなら住宅を展示してるところで話しを聞くのがいいです。
都会はとにかく高いので正直かなりキツイかなぁって思いますが、、探せば見つかるかも!です!!
ちなみに、、ですが東海地方に住んでますが、東京から越してきた友人がこちらの家の安さにびびってました(笑)1Kぐらいでそちらなら六万?ぐらいとか言ってましたがこっちでだと一軒家の中古で月々返済にがそれぐらいかそれより安いです。
なんせ中古の一軒家が安くて380万~
新築一軒家でも高いところで2900万ぐらいです。
田舎に、なればなるほど安いです(^_^;)
-
ママリ
建てるのは大変なので、中古でもいいですよね😓
埼玉になるだけで家賃がググッと下がりますもんね💦
出勤6時頃で車持ってないのであまり遠くにも引越しできず…💦- 8月17日
ママリ
ありがとうございます。
ボーナスはほとんど出ません😥
出ても1万とか2万とか…
ボーナスないと厳しいですかね💦