
4歳差の姉弟を育てる中で疲れてしまいました。育児や引っ越し準備で忙しく、夫は仕事で忙しいためワンオペ状態。家事育児に追われ、涙が止まりません。
ちょっと疲れました…。愚痴?になります。
4歳差の姉弟を育ててます。
9月末に引っ越し予定なので
里帰りと同時に保育園は退園して
里帰りも産んでから2週間で解消し
今は自分の家に帰ってきています。
9月末まではこの家にいるので
今は日中、私と3歳児と新生児の3人です。
けど、だんだんと疲れてきてしまいました…
旦那は育児には積極的ではいるんですけど
仕事が朝早く夜も遅いし泊まりの勤務もあるので
殆どワンオペ育児状態です。
引っ越しの準備に里帰りからの荷物の荷解きもまだまだな状態
家も散らかっててそれが目につくけど片付けられない
それに上の子はたまに外に行きたいと愚図るし
保育園はまだ?と聞いてきたりして本当に可哀想な事してるな…と心が痛いです。
新生児の子は泣くと寝るの繰り返しですが1.2時間毎のサイクルなのでゆっくりできる暇もない
さっきは沐浴でギャン泣きした下の子をやっとお風呂場から抱いて出てきたら
下着姿で遊んでる上の子…着替えてって伝えてるのに言われた事をやってない
普段ならそこまでなんですけど
何か急にプッツンしてしまって
下の子を着替えさせたら別室に避難してました。
器用じゃなくて上手く家事育児をこなせない
こんな母親で2人に申し訳なくて涙が止まりませんでした…。
今だけって言うのも分かってるんですが1日1日が凄く長く感じます。
- Chiriko(7歳, 11歳)
コメント

キュウタマ✩⋆*
わかります!!
上の子のペースに合わせると下の子のこと出来ないし、下の子のペースだと上の子が放置気味になるし😭😭😭
私も不器用なので毎日ギャーギャー言いながら育児してます。笑
睡眠はちゃんととれていますか??

ぴーちゃん
私は里帰りなしで二人ともワンオペです😅
幸い、家事の手抜きにぐちぐち言う旦那ではなく、休みの日はそれなりに手伝ってくれます。そこが救いです😅
新生児の時期、記憶にありません。笑
でも、外に行きたがる娘をなんとか室内で遊ぼうとなだめ、下の子が寝てる間にベランダでシャボン玉とかお風呂場で水遊びとかしました😄
たまに一時保育に預けようと登録したけど、預けなかったですね😅
-
ぴーちゃん
さっと手伝ってあげたり、できたら褒めたりとか、競争だー!と服を着替えたりしました😄
疲れすぎて産前よりも痩せましたが、なんとか乗り越えてここまできたら割と楽になりました😄- 8月17日
-
Chiriko
うちのところの旦那も
食器とか残していいよ!俺が洗うから!とか言ってくれるいい奴なので(笑)任せてます😂✨
これが無かったら今頃完全に発狂してますね…
私も一時保育考えてたんですが
ファミサポとかも事前登録しないといけないみたいで
新生児と3歳児連れてウロウロできないし
引っ越しまでの辛抱だなと思ってます😫
娘と2人になれば優しくできるんですけどね…
でも、ベランダでシャボン玉はいいアイデアですね💡
次からやってみようと思います😊- 8月18日

marimo☆bb
私、息子一人ですけど、あたふたしてます。家も片付かないし、身体は疲れるし精神的にもイライラ⚡⚡
ふたりも育ててるなんて尊敬します。
イラッとして私も部屋を出て一呼吸するときありますよ
-
Chiriko
家が散らかってるのが1番精神的にきてる気がします😫💦
でも片付けるとなると集中してやりたいタイプだから
2時間間隔の授乳が間に挟まる事考えたら
全然やる気が起きなくて…🌀
1人目でも2人目でもイライラはしますよね😱
別室でちょっと携帯触ってリフレッシュもほんと必要です🌀🌀- 8月18日

ぐでたま
毎日お疲れ様です。
私もワンオペ(旦那は夜仕事で昼間寝てます)で、生後1ヶ月と2歳児の育児しています。上の子が幼稚園夏休み中なので下が産まれてからこの1ヶ月、一日中家で過ごしてました。外出たいと愚図りますよね、、申し訳なくなる気持ちわかります。。
1ヶ月ほんと目まぐるしく家事なんてこれっぽっちも出来てなかったです。料理なんか宅食とネットスーパーで買ったお惣菜で乗り切り全くやってません!そのくらい家事サボらないと倒れちゃうと思い割り切っていいと思います!
お風呂、ほんと大変ですよね。下が何も出来ない赤ちゃんだから言葉の通じる上の子に期待が大きくなっていったことしてくれないとイライラするの、わかります。
上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りで四六時中泣いてます。もう2人同時に泣かれると私もいっぱいいっぱいで泣けます。
頼れる方いますか?一時保育などないですか?
うちは旦那が休みの日、上の子と出掛けてくれたり、下の子寝てる間に1時間だけ上の子とお散歩行ったりしてます。
-
Chiriko
確かに言葉が分かるぶん上の子に少し期待して過ごしてるかもしれません…
まだまだ甘えたい盛りなのに😭💦
頼れる人は今の所旦那だけですね…
身内はみんな県外にいるので😫
一時保育も考えてたんですけど
ちょっと辛抱すれば引っ越し先で上の子は幼稚園に入れる予定なので
それまで頑張ればいいかなと…😅💦- 8月18日
-
Chiriko
途中で送っちゃいました😫💦
もう疲れて出前とかはちょいちょい頼んでます(笑)
旦那も疲れてたら頼んでもいいよと言ってくれてるので…
明日も休みなので上の子を連れて2人で大きい室内施設で遊んでくれるみたいです🙌
なので明日はゆっくりぐーたらできるなと
ちょっとだけゆとりが持ててます😅
3ヶ月くらいになればだいぶマシになるのは分かってるんですけどそれまで長いんですよね…
お互いワンオペ育児頑張りましょう😭😭- 8月18日
Chiriko
ありがとうございます😭
どうペースを合わせたらいいのか分からなくて
混乱してしまいますよね💦
睡眠は1時間や2時間起きぐらいには…
でも4時間くらい続けて寝たいです(x_x;)