
コメント

あい
両方持ってます(*´°`*)
新生児の内はビョルンが楽でしたが
子供がある程度ずっしりしてくると
腰ベルトのあるエルゴの方が断然楽でした(*´°`*)
あい
両方持ってます(*´°`*)
新生児の内はビョルンが楽でしたが
子供がある程度ずっしりしてくると
腰ベルトのあるエルゴの方が断然楽でした(*´°`*)
「エルゴ」に関する質問
抱っこ紐について 上の子の保育園送迎時、下の子も連れて行くため、保育園の駐車場から園まで抱っこ紐を使おうと思っています。 今エルゴの抱っこ紐を持っていますが、ゴツいし着けるのもなかなか大変でもっと簡単な物が…
ヒップシートを購入すべきか、購入するならどのタイプにするか迷っています。 現在、1歳3ヶ月の子供を育てています。 家や買い物中(お会計時)の頻回のだっこがしんどく、ヒップシートの購入を考えています。 最近外でも…
2歳12kgの子の抱っこ対策について スーパーで走り回ったりするので 夫がエルゴの抱っこ紐を使用しています。 あとはショッピングモールなどで歩いていても まだまだ抱っこを求められます。 (素手だと短時間が限界です。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさりちゃん
ご回答ありがとうございます。
腰当てはどうですか?
ビョルンは腰ベルトだけで、
腰当てはないと思うのですが、、。
あい
腰痛持ちだったりするのであれば
腰あてのあるエルゴシリーズのほうが無難だと思います。
ビョルンも使いにくいわけではないのですが
ベルト部分の太さなどを比べると
エルゴの方が断然しっかりしているので
私的にはエルゴの方が使いやすかったです(*´°`*)
あさりちゃん
ありがとうございます!
腰当てがどう機能するか気になってました。
参考になりました!
あい
腰あてかいい具合にクッションになるので腰への負担も楽に感じますよ(*´°`*)