※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまもっち
サプリ・健康

3ヶ月の息子を完母で育てています。今日からもう生理が来てしまいました…

3ヶ月の息子を完母で育てています。
今日からもう生理が来てしまいました😨
もともと生理が重めだったので、産後は産前より生理が軽くなる という噂を信じていました。
が、残念ながら1回目の生理は産前より重めです( ´・ω・`)

産前の生理も重かったけれど、産後の生理も重くなった という方はいますか?
また、できれば鎮痛剤を飲みたいのですが、ドラッグストアで薬剤師さんに聞いたら教えてもらえるものなのでしょうか??
病院に行くほど耐えられないわけではないので、市販のものを買いたいなと思っています。
(もちろん、病院に行かないと入手できないのであれば行くつもりです)

コメント

おはし

薬剤師さんによっては授乳中に飲める薬は無い、という方もいます。というかだいたいそう言われます(´・ω・`)
私も生理痛しんどかったので産院に相談したことがあるんですが、カロナールの処方を勧められました🙆🏻
ただカロナールは鎮痛作用がとても弱いので、しんどければ市販のロキソニンなら飲んでも大丈夫と言われましたよ^ω^
ただやはりお医者さんによって違ったりもするかと思うので、参考までに(^^)

  • ごまもっち

    ごまもっち


    ご回答ありがとうございます😊
    質問内容が長くなるので記載しませんでしたが、以前ほかの症状でドラッグストアの薬剤師さんに相談したことがあり、結局なにも買えずに病院に行った経験があります😭

    その時欲しかった薬も、薬局や薬剤師に要相談 と書かれていたので相談したのですが
    私たちは医者ではないので簡単に処方できません。病院に行ってください。
    と突っぱねられて…😭😭

    田舎だからかなと思っていましたが、どこの薬剤師さんも同じなんですね( ´・ω・`)

    出産後の入院時にロキソニンを何度も処方されていたので、大丈夫かなあと思っていますが、やっぱり不安ですよね><

    • 8月17日
  • おはし

    おはし

    そうだったんですね〜(´・ω・`)
    私も軽い風邪で市販薬や漢方が欲しくて薬剤師さんに相談したら、「授乳中に服用可能なものはないですね、病院行ってください」と言われて病院行ったら市販の漢方飲んで大丈夫だよ!と言われたことがあります。
    いい加減ですよね〜薬剤師さん(íoì)笑

    産後の入院時にロキソニン処方されていたのなら大丈夫かと思いますよ^ω^
    初乳の出る一番大切な時期に産院が問題ないと判断した薬なら信用できるかなと思います🙆🏻💪🏼!

    • 8月17日
  • ごまもっち

    ごまもっち


    えー!軽い風邪でもお断りされたんですか?!普通に葛根湯ぐらいオススメしてくれてもいいですよね!(笑)

    授乳中のロキソニン、ネットで見たら賛否両論ですが、たしかに大切な時期に処方されたんだから大丈夫そうですよね🙆
    そういえば私も、おっぱいに影響はないのか複数の助産師さんに確認しました(笑)

    • 8月18日