
コメント

ayapyn
一応早番、中番、遅番というくくりでシフト組んでるんだと思います!
コンビニではないですがカラオケで働いている時そういう風に時間が決まっていました!
混む時期なら入れる時間で入ってと頼まれましたが基本的にはその決まった時間だと思います!
お店の人の足りなさによると思いますよ!
その決まった時間からズレた時間、他の人が働いたり1人少ないまま営業しなきゃいけなくなるので💔

退会ユーザー
その時間で入って欲しいとゆことです!
ミオ7さんの時間帯は無理だと思います。!
一応聞いてみるのもありだと思いますが!
-
ミオ7
ありがとうございます😖
- 8月17日

sy-fam.
半年間コンビニで夜中働いてました、
時間指定は多分無理だと思います、
募集の時間が書いてる場合その時間で
働く事になると思います(><)
-
ミオ7
ありがとうございます😖
- 8月17日

ママリ
無理では無いと思います。
セブンイレブンで働いてました。
その店のオーナーさんの方針にもよるかもしれません。人手が欲しいから融通聞いてくれるところもあると思います。
時間帯によって仕事が決まってるから業務が中途半端になってしまうことがあるため無理な場合もあると思います。
早朝だと雑誌や新聞の検品とか品出しだったりかな。平日の8時だと通勤ラッシュで忙しい時間帯なので、落ち着く9時までいて欲しいんだと思います。忙しい中1人8時で上がるのは気が引けますが。
応募の前に聞いてみるのが1番ですね😊🎶
-
ミオ7
ありがとうございます😖
聞いてみようと思います!- 8月17日

みるきー
私は今コンビニでパートしています。
6-9、9-13は決まったシフト時間で、どちらに入りたいかは面接の時に相談したりします(*^_^*)
うちの場合ですが、
もし4-8希望でしたら、夜勤の1人が4時に上がってもらったり早朝が1人8時に来たり、他の人のシフトをずらすしかありません💦
人件費を1時間でも被らせたくないので、他のスタッフの希望にも合うなら4-8でも出勤可能です。
フランチャイズのコンビニでしたらオーナーに決定権があるので、面接で希望を伝えておくと良いですよ!
-
ミオ7
ありがとうございます!
聞いてみます!- 8月17日

smileharu
バイトしています。
だいたい夜勤の人が朝6時までなので4時・5時から入るのはなかなか厳しいかなと思います。
お店によってだと思いますが私が働いているお店は8時から納品があるので早朝勤は9時までになります。
応募する前に聞いてみた方がいいと思います。
-
ミオ7
ありがとうございます!
- 8月20日

ミオ7
皆様回答ありがとうございます。
結局5~9時でなら入れることになりました!
丁寧な回答本当にありがとうございました( ´﹀` )

smileharu
よかったですね!
覚える事たくさんあると思いますが頑張って下さい(^ ^)
-
ミオ7
ありがとうございます!
精一杯頑張ります😊- 8月20日
ミオ7
ありがとうございます!