コメント
なおじろー
お昼寝のときは消してますけど、たまにつけてるときもあります😀
必ず消す!とまでは決めず、消せるときは消すし、観たいのがあるときはつけるって感じですかね😀
朝寝や昼寝は、寝ぐずりしてから寝かせてます😄
りこ
わざわざ神経質にならない対策にテレビをつける事はなかったですね。
外出しててショッピングモールで寝る事とかないですか? ウチの子はガヤガヤしたところでも寝れる子でした。
朝寝、昼寝は本人の眠さ具合に任せてましたよー!
-
maka
ありがとうございます!
テレビを消して静かにする必要はない!と言われて。
うちも基本、どこでも寝れる子みたいです🙌- 8月17日
c
見たいのがないときは消してます😌
-
maka
ありがとうございます!
そうなんですね!
テレビが消えてたらなんか不安で😅- 8月17日
🍰
私はテレビの音がないと寂しいので、基本つけっぱなしです💦
朝寝、昼寝は眠そうにしてたら寝かせてます(*^^*)
-
maka
ありがとうございます!
私もです。
テレビ付けてるから早く起きてくるのかなーと思ったり🤔- 8月17日
-
🍰
テレビ付いてても2時間寝たり、消してても30分で起きたりするので、関係ないのかな〜と思います💭
うちは飛行機の音、電車の音がうるさいので、消したところで変わらない気がします(笑)- 8月17日
-
maka
その時の眠さ加減ですかね😅
うちの子は
眠たいのに眠れず
終始グズグズ言うてます😩😩- 8月17日
hana
息子が寝てる時はテレビは付けるけど、少し音量を下げてます!
いつもは22〜24ぐらいのを、寝てる時は16〜18ぐらいにしてます( ^ω^ )
朝寝昼寝の時間がだいたい決まってるので、ぐずりだしたら寝かしつけてます!寝かしつけ失敗して元気になりだしたら遊ばせてます(笑)
-
maka
ありがとうございます!
その位でいいですよね😚- 8月17日
ママリ
お昼寝はテレビがない寝室で寝るので、静かなところで寝せてます。
テレビってあまり赤ちゃんに良くないと聞くので、最初の頃はうちはなるべく付けないようにしてました😅
朝寝は起床から二時間くらい経った頃におんぶで寝かしつけ、
午後のお昼寝はその日次第ですけど、眠そうかなぁと思ったらおんぶして寝かしつけてます!
-
maka
ありがとうございます!
おんぶいいですね!
うちはまだ首がしっかりしてないので
おんぶ出来なくてぐずられたらエンドレス抱っこです😩😩- 8月17日
ママリ
見てる時はつけてますけど、お昼寝する時は大体私も一緒に寝るのでテレビ見ないしもったいないから消してます。
朝寝昼寝は眠いーってぐずったら寝かせます。
いちいち時間決めてたらどこにも出かけられません😓
-
maka
ありがとうございます!
確かに電気代もったいないですよね😅
それでも付けてしまいます。
癖の様になってます😅😅- 8月17日
あーね
お昼寝の時は消してます!
お昼寝は寝室で寝かせてますが
リビングの隣なので
掃除機かけたり、料理したり
生活音でガサガサしてますが
起きませんよ!
いつも眠くてグズったらお昼寝させてます^_^
-
maka
ありがとうございます!
多少の音では起きないんですね😳✨- 8月17日
maka
ありがとうございます!
うちは基本、付けっぱなしなんですが
みんなの所はどうなんだろ。と思いまして🤔
やっぱりそうなんですね!
眠たくないのに寝かしつけても寝ないだけで体力使うだけですよね😩