※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

2歳差の育児、2人目の方が余裕あるか教えてください。お世話大変ですよね。

1人目と2人目の育児…
やっぱり2人目の方が余裕ありましたか??😊
でも、2人のお世話大変ですよね( ; ; )
みなさんはどうか教えてください!

うちは2歳差です。

コメント

yu

ピッタリ2歳差です。
2人目の方が楽というか、細かいことに自分自身あまり気にならなくなりました😅
1人目はやっぱり色んなことが気になったり神経質になって育児ノイローゼなりましたけど、今のところ楽しく育児できてます☺️

ksママ

慣れるまではしんどかったですね💦
今は慣れるました🙋

もあママ

うちは3歳半離れてるんですけど、やっぱ慣れてる分楽です♡♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
心に余裕もあるので♡
1人目は余裕がなくバタバタしてたので1歳の時どんな感じだったかな?ってあまり思い出せないです😂😂

ようかぁちゃん

細かいこと気にしなくなりました!
上の子のときはいろいろ気にしてたのが、気にならないし何だったらすごい雑ですよ(^^;結構泣かせてますし。
今は下の世話より上の世話の方が大変というか疲れますね。

ふーこ

上の子の時は泣けばスグに飛んでいき……だったのに、下の子は泣いても「はいはーい。これ終わったら行くからね~」って声掛けだけ😅
ちょっとした事じゃ、動じなくなったけど同時にお腹へったー!!は未だに「なんで同時なんだこのやろう(笑)」ってなってます💦

ゆらゆら

うちは4歳差で上の子がある程度何でも出来るので大変さが違うとは思いますが、余裕でてきましたね😊
一人の時よりは明らかに大変にはなったけど心の余裕ですかね?
下の子のお世話はかなり楽に感じます(笑)

deleted user

うちも二歳差ですが、大変でした。

上のこは、特に(((^_^;)、歩き回り 祖父母に預けて、次男うんで、次男は心臓に穴あいてて手術したときとかも、預けてました(((^_^;)、

蒼&朝ママ

2歳5ヵ月差ですが、色々楽ですね😁🎶
使い方によってはお兄ちゃんが頑張ってお世話してくれるので、ちょっと泣いてる時なんかはお兄ちゃんが遊んでくれてます🙂💕
お兄ちゃんlove
弟loveの相思相愛兄弟です😁❤️

お風呂とか慣れるまでひとり

蒼&朝ママ

途中で投稿してしまいました💦

お風呂は1人で入れるの慣れるまでは大変でした😭💦