
TV台のいたずら対策について相談です。コンパクトなTV台にするか、オープンタイプにベビーゲートを設置するか迷っています。高さの問題もあります。
【TV台へのいたずら対策】
今のTV台が幅広すぎるので、コンパクトなものに買い換えようと思っています。
もうすぐ子供が0才8か月になります。
今後DVDプレイヤーなどをいたずらされるようになると思い、どのようなタイプのTV台にするか迷っているのでご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
①TV台の下の収納やDVDのスペースが引き出しや板で覆われているタイプにする。引き出しや扉は赤ちゃんに開けられる可能性があるため、開閉防止のグッツをつける。
②TV台の下の収納やDVDのスペースがオープンタイプ(引き出しや扉で覆われていない)にする。TV台全体をベビーゲートで囲う。
どちらのタイプにするか迷っています。
それとも高さが高いところに置いた方がいいのか(デメリットとしては、今ローテーブルの生活をしていて、低めのものの方がいいので見にくくなる&落ちてきたら危ないのが気になる)?
みなさんがTVやDVDプレイヤーをお子さまのいたずらから守る方法などございましたらあわせて教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- mamari-(8歳)

ままり
うちは1ですが、テレビ台の前にコタツを置いてさわれないようにしてあります(笑)
しかも壁側につけてるんで、実質コタツは2面しか使えてません😂まだ3人家族だからこれでもいいかなーと思ってます(笑)

ちぃ
イタズラ防止のグッズつけてますが接着剤でベタベタで家具は見た目悪いですが、手っ取り早いのでつけてます。ベビーゲートが一番ですが、場所とるしコストもかかるかなあ。
高めにおくと落下怖いですね、1歳過ぎると身長90近くなるので結構高くしないとです💦もし手が届いたら…怖いです💦
コメント