※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっくんママ
妊娠・出産

尾てい骨の腫れで病院に相談したが、雑な対応で腹立つ。皮膚科で細菌感染と判明し、塗り薬処方。産科では胎児に影響ないとの説明。次は痛みに耐えて総合病院受診か、待って皮膚科受診か。

腹立つ。たらいまわし。

長くなります。



先週土曜日からおしりの
尾てい骨あたりが痛くなり、妊婦に
なると骨盤が広がるのは分かっていたので
そうそう気にもとめず痛いなー。ぐらいで
過ごしたのですが、翌日尾てい骨の右横が
ものすごく腫れていました。起き上がるのも
やっとで、その腫れにビックリしすぐに
産科へ電話。

私の通っている産科は今までの病歴も
あり大きな総合病院なのですが、電話対応
したDrが何とも雑な対応で、尾てい骨って
どこの部分の事を言ってるんですか~?
と必死に説明している私に半笑いぐらいの
返答で聞いてくる人でした。

詳しく説明をしてどうしたらいいのか。
今双子妊娠中で4ヶ月と言う事も伝えました。

その人からの答えは
そこは産科からだいぶ離れてる場所
なので、皮膚科受診して下さい。
うちではないですね。

でした。いやいや、お盆、日曜日
近くの皮膚科開いてないんです。
と言うと、
どうしてもと言うなら来ていただいて
処置はしますが、適切な処置ができるか
どうかは、わかりませんよ。

との回答。呆れて話にもならないので
現状子どもに支障がないかだけ
お答え願えますか。
と言うと、
あ~胎児にはなーんにも
影響はないですね~。
でした。イライラしながら電話を切り
この病院じたいを嫌になりました。

それから皮膚科が開くまで待とうと
思ったのですが周りの勧めもあり
緊急時病院紹介してくれる所に電話し
教えてもらった皮膚科に昨日やっと
受診。それまでは行きたくても本当に
座るのもままならず歩くのも足を
引っ張りながらしか歩けずでした。

やっと皮膚科受診。
お盆ということもあり混雑。
座るのがやっと。

1時間待たされ受診すると
そのDrから思わぬ言葉が。

病状は細菌が入り炎症をおこして
ここまで腫れてます。
妊婦さんやストレスがたまってる方に
なりやすく…………と説明されました。
飲み薬が一番早く治ります。と。
その後、妊婦だと伝え今日までの経緯を
説明。すると驚かれ、
え?あの総合病院でそんな事言われ
たのですか?
ありえません。と。

聞き返すと、妊婦である以上
こちらから胎児の状態もわからないのに
飲み薬は出せない。そんな事わかってると
思いますが。それでも皮膚科受診と言われたの
ですか?と。

正直、もうどうしていいのかわからなく
なりました。
その総合病院なら産科と皮膚科で
話し適切な処置を行えるはずなのに。とも
言われ
とりあえず、総合病院の判断が
そういう事であれば飲み薬は
出せませんが塗り薬は出します。
2日塗ってみて収まらないようであれば
総合病院の産科受診して下さい。

と言われ塗り薬と産科への紹介状もらい帰宅。
それから塗ってみているものの
全くましにすらならず今日あまりにも
腹が立ったので産科に電話。

皮膚科で言われた経緯を説明。
すると対応された助産師さんから
え?皮膚科でそんな事言われまのですか?!

でした。もう腹立たしさより笑えてきて。

私的には、早く治ってくれれば
いいだけの話。

助産師さんいわく紹介状があっても
予約外なので朝一から来て順番待って
必要であればそこから院内の紹介状で
皮膚科になるかもしれないですが
来て待って受診してもらわないと。

結果今処方されてる塗り薬だけに
なる事もあります。

でした。私はすぐに
いや、ずっと座るのが無理なんです。
動くのもやっと。

と伝えましたが、産科は
出血やハリがある等胎児に
影響のある方が最優先なので
今の症状では普通に待ってもらわ
ないと無理です。
でした。

どーしたらいいんでしょうね…

明日いつもお世話になっている
皮膚科がやっと開くので受診するか
長い事待つのを覚悟で痛さ我慢し総合病院受診するか。

もう本当に嫌になりました。

コメント

towa

えー!ありえないですね!!
本当に胎児に問題ないのかって診てから言って欲しいし!
読んでてイライラしてきました。
総合病院のえらい人に言ってもそんな対応されるんですかね…

でもやっぱり産科で見てもらうのが一番かと思います。。
ほんと大変な状況で、応援することしかできませんが、早く治るといいですね。

  • いっくんママ

    いっくんママ

    ありがとうございます…
    日曜日電話対応された産科Dr
    一旦保留にされ今上司とも
    話したのですがやっぱりうちでは
    なきとの判断です~。
    でした。代わる事もなくどこまで
    話が通じたのかも謎のまま。

    子どもが心配です😢

    • 8月17日
  • towa

    towa

    なんと!
    信用できなくなりますね…。妊娠中の諸々の症状はとりあえず産婦人科に相談してから…って概念が崩れました。
    皮膚科で親身になってくれることを願っています!!

    • 8月17日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    とりあえず今日皮膚科
    行ってきました。案の定
    先生の回答は、なぜこの状態で
    皮膚科と言ったのか?
    やはりこちらでは飲み薬を飲まないと
    綺麗に治らないという診断ですが
    妊婦さんなのでこちらで処方は
    できません。
    やはり産科に行き産科の先生なら
    妊婦さんでも飲めるお薬きっちり
    わかっていると思うのでそちらで
    処方された方がいいですよ。
    でした。

    時間もお金も無駄でした。
    余計に産科にムカつきました…

    明日朝一から行って
    めちゃくちゃ言ってやろーと思います!!

    • 8月17日
  • towa

    towa

    う、、皮膚科の言うことは確かにごもっともですよね…。。

    ほんと、時間とお金と不安感返して!って感じですね。

    もう強く言っちゃっていいと思います!
    普段と違ってお腹に赤ちゃんが居ると思うと不安も大きいですよね!
    母胎と赤ちゃんのケアをするのが産婦人科の役目なのにー。

    • 8月17日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    ありがとうございます!
    明日何時間待たされるか怖い
    ですが行ってスッキリするまで
    言ってやります!

    • 8月17日
☆リリー☆

とても嫌な思いされたのですね。
妊娠中は色々とストレスがかかるのに、対応が酷いですね。
しかも総合病院でその対応は腹が立ちますね(-_-#)
そもそも皮膚科でいいのかが疑問なのですが。。
産婦人科がまずは診てくれたらいいですよね。
痛いのが早く取れるといいですね。

  • いっくんママ

    いっくんママ

    そーなんです!
    それでなくてもイライラしている
    中ボルテージを一気に上げて
    くれたこの出来事‥

    最悪です。
    何科が正解かもわからないまま…
    なので両方行ってみるしかないかと…

    • 8月17日