![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが巨大児で産まれた場合、その後も大きく育つか心配。知人の子が大きく、不自然に感じる。自身も妊娠中で心配。成長過程で普通の子と同じように育つか不安。
カテ違いだったらすみません。
最近すごく疑問に思ってることがあるのですが、
赤ちゃんが巨大児で産まれるとその後も大きく育ちすぎるんですか?
知り合いの人の子が巨大児で産まれて今1歳?くらいなんですけど2〜3歳の子と同等の大きさ又は上回ってるし、顔の大きさも大人レベル。いっぱい食べてぷくぷくしてて可愛い!とかではなく不自然に大きく見えます・・・・・個人差だとは思いますが髪の毛もほとんど生えてなく、パッと見普通の子ではないような印象です。
心無い発見すみません。
私が今妊娠中でお腹の中の子が結構大きめなので最近すごく心配で・・・・・
勿論産まれてきてくれて同じように育っても大事に育てるつもりです。
ただこういうのは成長過程でだんだん周りの普通の子たちみたいに可愛く育っていくのかな?と思い質問させていただきました。
言ってはいけないこと、思ってはいけないことだと思いますがすごくモヤモヤしていたので何でそんなこと言うのとか何でそんなこと思うのとかの批判以外でお願いします(;;)
- ひい(7歳)
コメント
![らいmama⠒̫⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいmama⠒̫⃝
巨大児ではないですが、
3648gで産まれてきて
月齢平均より体重が上回ってた時は
なるべく同じ月齢の子くらいになるように、
ミルクは3時間絶対あけるのを
意識してました✨
今は平均くらいの体重で
ミルクも制限しなくなりました🌼
![yuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuma
うちの子は生まれたとき4038gで巨大児でした。今普通なら8kgくらいらしいんですけど今もすくすく育って11kgあります😅普通より少し成長早いです。でも普通なら小学校上がるくらいには並の成長になるよって言われました🙂
-
ひい
おっきかったんですねー!😳✨
やっぱ成長と共に平均的になっていくんですね☺️💓- 8月16日
![あんこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこママ
巨大児のレベルにも寄りますが( ¨̮ )
ウチは3680㌘と大きめに生まれましたが、生後10ヶ月の今は身長69㌢体重8.1㌔とめちゃ平均です。
個人差だと思いますよ(๑ ́ᄇ`๑)
私の友達の子は3000㌘前半で生まれて3ヶ月半で7.5㌔と超ーBigに育ってます(⊙ꇴ⊙)
-
ひい
やっぱ個人差なんですね!
知り合いの子もそんな感じです!
私が変に意識しすぎなんですかね?
本当に酷いんですけど赤ちゃん可愛く見えないのがその子が初めてで(;;)- 8月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆です😅
生まれが巨大で、5ヶ月から成長曲線の下にはみ出ていて1才の今は「1歳にしては小さいね」って言われてます(^_^;)
大きいとお産が大変ですが頑張ってくださいね!!
-
ひい
友達の子もおっきく産まれたけど今ガリガリです!ママパパの体質もありますよね☺️!
ありがとうございます!- 8月16日
![tomato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato
3700gくらいで生まれてきたんですけど、4才でやせっぺそです😅💦身長は普通より高めで、細くて。。顔は丸いのでわかりにくいですが、着物着せるとよくわかります💦
-
ひい
友達の子もそのくらいで産まれて1歳でガリちゃんでした!将来モデルちゃんだね!💓なんて言ってました☺️
- 8月16日
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
体質や環境因子も大きいと思いますけどね。
巨大児って出産時どのくらいあったんでしょうか。
上の子が3,220gで産まれて少し大きめ(わたしは普通だと思ってますが)だったんですが、身長こそ高めですが一度もムチムチにはなりませんでした。
まだ1歳3ヶ月なので今後はわかりませんが、今のところ髪の毛も子どもらしいし普通かなと思っています。
お腹のお子さんとお知り合いの方のお子さんが同じ経過を辿るとは思えませんが、まぁ身近にそういう子がいると気にはなりますよね。
-
ひい
4000超えと聞きました!
そうですよね、同じだとは限らないですよね!
もう気になって仕方なくて🌀- 8月16日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
巨大児で産まれても、母乳やミルクの飲みが悪かったりしたら大きくなりませんよ❗
なのでお腹の中にいた時の体重が全てではないという事です。
ウチの子は40週で2686グラムで産まれましたが、すごいよく飲む子で1ヶ月検診で4130グラムになってて3000グラム台で産まれた子と変わらなかったです💡
-
ひい
じゃあすっごい飲む子だったんですかね?🤔
おっきくそだってくれて幸せですね☺️💓- 8月16日
![のあんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあんこ
うちの子たちはみんな大きめでしたが思春期になってから出生時の体重順の身長になっています。
育ち方は普通に、そんなに差はなかったですね
大きく生まれて普通に育つ子もいますよー
-
ひい
そうなんですね!ありがとうございます☺️✨
- 8月16日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
3804gで産まれましたけど今は平均です!
最近は体重の増えがゆるやかになってきましたよ〜。
-
ひい
そうなんですねー!安心できました💓
- 8月16日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
2人とも巨大児です。
上の子は4キロくらいで生まれましたが、5歳の今標準ですよー
体重は痩せ型です。
下の子も3800位でしたが、今は成長曲線内に入ってきましたよ♪
私の周りでは巨大児=痩せ型のイメージです。
私も巨大児でしたが、痩せの大食いで身長も162センチです。
-
ひい
なんか私的にもおっきい子=痩せ型なイメージが勝手にあったのでうーん、て思ってたんです(´・ω・`)
女性で160cm羨ましいです(T_T)💓- 8月16日
![おスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おスミ
うちの息子は4056gで生まれ、その後も完母ながら飲むのが上手でグイグイ育ち、常に成長曲線の上の方をいってます。身長も大きい方ですが体重も重く、でも生まれつきデブに見えない体格です。頭の大きさは4歳くらいの子と同じくらいありますが(笑)、ムチムチでみんなに可愛い!と言われますよ♡
ひい
ミルク我慢してくれたの凄いですね☺️!
元気に育ってくれますように💓