![みつぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが80mlを飲みきれず寝てしまうこと、直母で飲まない悩み、搾乳のみでの育児に不安がある。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後8日の男の子ママです!
いま搾乳orミルクで、毎回80ml飲ませてます。
ですが、毎回飲みながら寝てしまって、なかなか全部飲みきれません。
小さめで産まれたので、たくさん飲んで大きくなって欲しいのですが、いつも途中で寝て、起こしながら飲ませても10〜20ml残します。
1日8回の授乳で、それ以上欲しがったりはしません。
しっかり80ml飲まなくても大丈夫でしょうか😣⁉️
あと、乳頭混乱?なのか、吸う力が弱いのかで、直母で飲んでくれません。扁平なので補助具を付けてじゃないと咥えてもくれません。入院中助産師さんもお手上げなくらいでした。
補助具を付けて練習させても、ギャン泣きされて5分ももちません。
同じような状態だった方、いらっしゃいますか?
いまは搾乳で母乳を飲ませてますが、搾乳だけだといずれ出なくなりますかね😵⁉️
たくさん質問してしまいすみません💦
- みつぽよ(7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
1回の量が少ないのであれば、搾乳したものをこまめに飲ますしかないかなと思います。
ミルクは3時間おきですが、母乳ならこまめにのませても大丈夫だと思います。
搾乳だけだと母乳でなくなります。
少しの時間でもいいので、直母を毎回練習したほうがいいですよ。
母乳外来とか桶谷式とかはいってないんでしょうか?
![えみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみみ
わたしも直接吸うことができずに搾乳をしていました。かなり減っていきますが、きちんと三時間おきに搾乳を続けていけば出なくなると言うことはないかなと思います。
わたしの乳首が扁平だったのですが、医師や助産師が言うには子どもの吸う力が弱いのと口が小さいとのことでした。保護器をつけて練習していたのでふが、うまくいかずに諦めて搾乳も減って…と言うときに、1ヶ月過ぎた時に
たまたまそのまま乳首をあてると急に吸いつくようになり現在は直母寄りの混合です。
1ヶ月健診のときに、子どもの口が大きくなってきたからもうちょっとかなとは医師に言われていたのですがびっくりでした!
なので、ギャン泣きや拒否に心折れそうになると思いますがきっと飲んでくれる時が来ると思います( ・ᴗ・ )
-
みつぽよ
わたしも同じです😣
助産師さんに曰く、わたしの乳首が扁平で短いのもあるけど、息子の吸う力が弱く、口を大きく開けられないのが原因みたいで💦
保護器でもすぐにギャン泣きして吐き出してしまうので心が折れてしまいました😭
いま搾乳して飲ませてるんですが、日に日に出なくなってる気がします💦
でも1ヶ月したときに飲めるようになったんですね😭
希望が持てました!!
毎日ちゃんと搾乳を続けて、吸う練習も出来る範囲で頑張ろうと思います!!
ありがとうございます🙇♀️- 8月16日
-
えみみ
三時間おきの搾乳続けてて、半月ほどで搾乳が100ml弱まで増えました( ・ᴗ・ )そのあと、ちょっと心折れて粉ミルクでいいや…と搾乳する間隔があいていきほとんと搾乳できなくなっていったので
三時間おきの搾乳が大事みたいです。あと、夜中が母乳作るのに大事みたいなので夜中の搾乳もできるなら続けたほうがいいみたいです。
上記で、母乳量も戻っていっています☺️思いつめない程度に頑張ってくださいね!- 8月16日
-
みつぽよ
3時間おきの授乳続けます!
夜中が大事なんですね💕
詳しく教えていただきありがとうございます😭- 8月16日
![ゆいまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまー
同じような感じでした!
うちの子も小さく生まれたにと私の乳首が短かったので中々うまく咥えられず保護器や搾乳してました。
初めは余裕のある日中から直接吸う練習をして夜間はミルクか搾乳にしてましたが、日中もまともにおっぱいを咥えるまで10分以上かかることpありました💦
毎回親子で泣きながらの授乳訓練でしたが1ヶ月すぎた頃からほぼ母乳でいけるようになりました。
-
みつぽよ
日中の授乳は毎回練習してましたか😭⁉️
ギャン泣きされて心が折れちゃって、、、練習しなきゃとは思ってるんですが💦
一ヶ月過ぎた頃から飲めるようになったんですね!希望がもてます✨- 8月16日
-
ゆいまー
心が折れそうな時はミルクにして搾乳してましたf^_^;
うちの子はお腹が空きすぎると余計にダメだったので一旦ミルク少しあげた後おっぱいしたりもしてました。
まだまだお母さん側の体力も回復期なので毎回やらなきちゃって構えるとしんどいですよね😢- 8月16日
-
みつぽよ
お腹が空きすぎてダメ、、、うちもあるかもしれません😮!
ミルクの後試してみます!!
ありがとうございます💕- 8月16日
![あや(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや(*´ω`*)
生後1ヶ月の子供を育ててます!
あたしは混合であげてます✨
あたしも、補助具使わないとくわえてもくれません(><)
メデラのニップルシールド??使ってます!
すぐに、ギャン泣きしたり、何分も吸ってくれなかったりしますが、毎回必ず吸わせてはいます!
その空き時間とかに搾乳器も使ってます。
短時間でも、毎回吸わせてるので、母乳の出は良好ですよー✨
あましても、それ以上求めないのなら大丈夫だと思います✨
-
みつぽよ
毎回練習されてるんですね💦
ギャン泣きされて心が折れちゃって、、、
毎回何分くらい練習してますか⁉️- 8月16日
-
あや(*´ω`*)
わかります!わかりますーー!!
心折れそうですよね💦
どーしてもダメなときは、ミルクだけにして、息抜きしてます!
片方ずつ5分くらいですよ!
そのくらい吸えば、口から離してしまうこと多いです(><)- 8月16日
-
みつぽよ
5分ずつなんですね!
それなら頑張れそうです😣
ありがとうございます!!- 8月16日
-
あや(*´ω`*)
吸わせる時間よりも、吸う回数の方が重要だって病院で言われて、とりあえず、短時間だけ!って決めて毎日頑張ってます✨
お互い子育て頑張りましょー!!- 8月16日
![shino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shino
私も同じ感じでした(*^^*)
小さめで産まれて、規定量飲めなかったんですが、胃が小さいんやろな〜って感じで思ってたらどんどん大きく育っていってます♪
保護器を付けながら根気よく練習してれば赤ちゃん咥えてくれるようになると思います☺︎
私も入院中、体にムチ打って赤ちゃんにも鬼になって練習させると咥えてくれるようになりました!
-
みつぽよ
飲める分だけで大丈夫なんですね!
安心しました☺️
身体にムチ打って、鬼になって練習しなきゃですよね💦
直接飲んで欲しいけど、せめて搾乳でも母乳を飲んでほしいので、出なくなったりしないようにちゃんと練習しようと思います😣- 8月16日
みつぽよ
母乳ならこまめに飲ませてもいいんですね!
そうですよね〜💦
ギャン泣きされて心が折れて練習もしたくないって思ってしまって、、、でも直で飲んでくれなくても母乳飲ませたいのでがんばります!
母乳外来、桶谷式調べてみます!
ありがとうございます💕