メレディス
原因は?溶連菌とかアデノとか風邪のようにみえて高熱でますよね。
痙攣出ないようお薬でませんでした?ダイアップ。
解熱剤てお熱下がり、きれてまた上がるときに痙攣おこしやすいといいますよね。だから40超えても元気ならうちは絶対つかわないです。小児科の先生が自身のお子さんのときにそうしてるときいて。痙攣て上がり切ると起きにくいので解熱剤使わなければ早く治るとおもいますよ。
メレディス
原因は?溶連菌とかアデノとか風邪のようにみえて高熱でますよね。
痙攣出ないようお薬でませんでした?ダイアップ。
解熱剤てお熱下がり、きれてまた上がるときに痙攣おこしやすいといいますよね。だから40超えても元気ならうちは絶対つかわないです。小児科の先生が自身のお子さんのときにそうしてるときいて。痙攣て上がり切ると起きにくいので解熱剤使わなければ早く治るとおもいますよ。
「1歳」に関する質問
1才以降のお子さんを自宅保育されてる方からアドバイスいただきたいです! 希望してた保育園全部落ちました。 下位希望にも書いてない、職場から反対方向の車で20分ほどかかる園で内定がでました。 辞退しようか迷ってい…
2歳5ヶ月の息子ですが、保育園のことを自分からあまり話しません。 これって普通ですか? 5月生まれで喋るのも動くのも好きなので、自分のクラスでも1歳上のクラスでも遊ぶと先生からは聞いてます。 『今日何したの?』…
子供が2人居て、お風呂、ご飯ワンオペの方いたら教えてください。 2歳イヤイヤ期の子と1歳の絶賛後追い中の子供を育ててます。今日帰ってから洗濯物を取り入れ畳んで、お風呂を貯めてまず下の子を入れました。上の子を入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント