![にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日は私自身の出産後の1ヶ月健診でした。息子を帝王切開で出産していま…
今日は私自身の出産後の1ヶ月健診でした。
息子を帝王切開で出産しています。
子宮の状態も良好。悪露も正。と母子手帳に
かいてあります!先生かも良好で異常はないと
言われたんですが、
お風呂や夫婦生活について、病院で
聞くの忘れてしまいました。
病院に電話したら、今日は終わったので
電話繋ぐことができない。と言われました、
病院のパンフレットなどには、
健診後、入浴、夫婦生活OKと書かれているんですが、
あくまでも普通分娩でも話で書いてあるので、
帝王切開で1ヶ月健診で異常ない。と言われた。方
お風呂の入浴、夫婦生活について教えて欲しいです!
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![sei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sei
2回してますが
異常が無ければ普段どおりにすごして大丈夫です!
仲良しも個人差あるので
痛かったら途中で止めるとか
徐々に慣れてけば自然に最後まで出来るかなと思います。
![s ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s ♡
仲良しは帝王切開なので3ヶ月程控えるようにと言われました!
お風呂は入っていいとの事でした(๑´•.̫ • `๑)
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
3ヶ月開けないとダメなんですね!
病院によって違うんですね!!
浴槽に浸かるの久しぶりで、
傷が開かないかと心配になりました(๑˃꒳˂๑)
お子さんと浴槽に入ったのって
何時頃ですか(´xωx`)??- 8月16日
-
s ♡
大丈夫です🙆
傷は開かないですし痛くもなかったです♩
1ヶ月すぎてすぐですよ♩
一緒に入れるの凄く楽ですよ( •́ ̯•̀ )❤️- 8月16日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
そうなんですね(๑˃꒳˂๑)♥️
それは良かったです(笑)
一緒にお風呂に入る時
どんな感じで入ってますか😓😓
教えて欲しいです📝📝- 8月16日
-
s ♡
まずお風呂を39度でためます。
ためれたら私がお風呂に浸からずシャワーで髪の毛身体全て洗います。
洗い終わったら呼び出しボタンを押し、息子を連れてきてもらいます。
一緒にお風呂に浸かり、顔をガーゼで濡らし泡ソープで顔のみ洗います。
洗う所に出て私の膝に乗せ髪の毛、身体を洗いまたお風呂に浸かります。
そして呼び出しボタンを押し迎えにきてもらいます。
1人の場合は息子を洗面場に寝かせておいてって感じですね(๑´•.̫ • `๑)- 8月16日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
なるほど!!
主人は仕事で帰りが遅いため、
お風呂は基本わたしひとりなので、
凄く参考になります📝📝📝📝❤️
膝の上に寝かせてる感じですか(;´д`)?- 8月17日
-
s ♡
抱くような感じでお尻はわたしの太ももにおすわりするような感じです♩
1人でお風呂だとマットに寝かせておいて全て終わらし赤ちゃんをお風呂に入れ、マットの上にバスタオルを広げ赤ちゃんを包み、先に自分を拭き服を着てからリビングに連れて行きって感じです⭐️
湯冷めさせないように自分の着替えは猛ダッシュでします!笑- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月は性生活NG
1年は妊娠NG
お風呂は普通分娩の方と同じ
と説明受けました。
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
性生活は1ヶ月経った今
OKという事ですね!!
妊娠の一年開けないといけないと
いうのは説明受けました!!
子供が1歳になったら、妊娠してもOK?
子供が3ヶ月ごろになると生まれる頃には1人目からの出産から
1年たってるので、そうゆう解釈なのか
今になってどうなんだろう??っと思ってました!!
どっちなんでしょうか??
文にするの難しくて、意味不明でもうしわけないです😭💦💦- 8月16日
-
退会ユーザー
私的な解釈で言えば…
帝王切開での出産は子宮に切開した傷が少なからず子宮に残るので、自然分娩された方より子宮へのダメージが大きいということだと思ってます。
なので妊娠確定すること自体が1年してからということ。つまり上の子が1歳過ぎてからの妊娠ならOKってことだと思ってます。- 8月16日
-
退会ユーザー
回答が質問とズレてたらすみません。
- 8月16日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
いえいえ、ありがとうございます😊
そうですよね!安全面から考えると
帝王切開での場合は年子は難しい
というこですよね(´xωx`)💦- 8月17日
-
退会ユーザー
年子希望でしたか?
- 8月17日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
授かれば、年子もいいなぁ。
と思ってました😚😚😚💖- 8月18日
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊📝
大先輩です♥️♥️♥️
とくに異常があるなど
言われなかったので、
seiさんはいつ頃から仲良しされましたか??
sei
1回目の帝王切開後は
1ヶ月健診前日に仲良ししてます(笑)
既に悪露出てなかったので(*_*;
2回目は
1ヶ月健診終わって2週目位でしたがなーんか痛くは無いケド違和感?
棒がただ入ってます感しか無かったです(_ _;)
後は
育児に疲れてたりで
中々進まずで気持ちに少し余裕出てきた時に仲良ししたら違和感無しでした!
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
そうなんですね(;´д`)💦
悪露が出なくなって
妊娠中一度も仲良ししてないので、
なんか緊張しちゃいます(笑)(笑)
気持ちにも余裕が必要ですよね!
焦らず、時の流れに任せます(笑)
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
悪露が出なくなってからですね!