
コメント

みぃ
私は最初消毒液につける消毒方法でしたが、途中から電子レンジに変えたらそっちの方が2本洗って電子レンジ→乾かすだったので楽でした✨
薬液だと、つけてそのあと取り出してすすいで…と1本1本やっていたので、毎回洗っていて面倒で💧
薬液でも2本いっぺんにやればまた別だったのかもしれませんが💦

ちぃ
レンジ消毒もミルトンも持ってますがミルトンのが楽ですね♪
レンジのはやったあと熱いので💦
-
ぐでたま
そうなんですか!!レンジは出してすぐは熱そうですね〜😓人によるみたいで悩みます😭
- 8月16日

退会ユーザー
産院でハミルトンでした。
でも、家ではレンジ消毒です。
双子なのでミルトンに1時間つけ置きだとかその後乾燥させるとか…哺乳瓶何本必要なの!?って事になり、主人と話し合った結果レンジ消毒にしました。
母乳寄りでしたら2本くらいあれば…と思いますが…。
-
ぐでたま
うちも産院はミルトンでした!
哺乳瓶は3つあって、店や産院にもらったサンプルのミルトン錠剤を今は使ってるんですが、新しく買うならどっちが良いのかなぁと思いまして💦
双子だと哺乳瓶使う頻度が多いですもんね!やっぱりレンジの方が手間が少なそうですね(^^)レンジ消毒は使い終わりすぐか、使う直前にやってますか?- 8月16日
-
退会ユーザー
ただ他の方もおっしゃってるように、チンした後は熱いので(苦笑)、素手では火傷しちゃうかと…。
トングとかチンする容器から取り出す時用に何かあっと方がいいかもです。
哺乳瓶使い終わり後、すぐチン消毒→乾燥させちゃいますが、夜中のミルク後はシンクにつけ置きしたりとかパパッと洗ってレンジ消毒後、レンジ内に放置する事もしばしば(^^;)- 8月16日
-
ぐでたま
ミトンとトングが必要ですね💦
なるほど!夜中は眠いし多少放置しても仕方ないですよね(^^)とっても参考になりました♡ありがとうございます!!- 8月17日

mami26
病院はミルトンで家では上も下もレンチンです🎵
ミルトンの匂いが嫌でレンチンにしたんですが、500wで5分するだけなので楽ですし、熱いですがすぐ使おうと思えば使えるのでレンチンオススメですよ❤︎
-
ぐでたま
レンジの方が楽なんですね!
たしかにミルトンは薬品の匂いしますよね〜😓レンチンはミルクあげる前にしますか?ミルクあげ終えて洗ってすぐして、置いときますか?タイミングわからなくて😓- 8月16日
-
mami26
「菌殺してる!」
って感じはしますけどね😅(笑)
うちは二本あるんですが、一本使った後に洗剤で洗ってレンチンの容器に入れておいて、もう一本使った後に洗って容器に入れてレンチンして覚ましておきます👍- 8月16日
-
ぐでたま
ですね😂歯固めとかおもちゃもミルトン消毒すると匂いで殺菌してる感かなりありますよね😁
なるほど!!うちも二本あるのでそのやり方でやってみます♡さっそくレンチンの容器ポチッとしました👛ほんと参考になりました!!ありがとうございました♡- 8月17日
-
mami26
レンチンできないやつはやっぱりミルトンとかの薬品のやつになりますよね😅
良かったです❤︎
ぜひ是非やってみてください♡
楽チンですよ😝- 8月17日
ぐでたま
レンジのが楽なんですか!!
確かに洗ってつけて出してすすいで、、レンジより行程が多いですね!
人によるみたいで悩みます😭