
コメント

Meeiiii
こんにちは(^^)
2ヶ月になった娘がいます。
わたしも新生児期が今のところトップで辛かったです😂
でも、周りの友達曰く
イヤイヤ期はかなりやばいらしいです。笑
でも、子供も一人の人間なのでこうしたい!という気持ちがあるのは仕方ないことですよね😂💕
神経質になり過ぎず、イライラし過ぎず
子供と向き合っていきたいと思います。
今からイヤイヤ期、覚悟しています。笑
お互い育児頑張りましょうね!

R𓇼
まだ1歳4ヶ月なので先の事は分からないですが やんちゃすぎて困ってます😳笑
姪っ子 甥っ子の成長を見てれば
魔の2歳児と、4歳!大変そうでした😅
新生児の時も大変でしたが
大きくなるにつれて
小さい時の方が楽だなとは思いますが
成長する度 やんちゃになるほど
可愛さ増していきます💕💕
-
K
やっぱり2歳は大変なんですね💦
今のちっちゃい時期が懐かしい日も来るんですね!まだまだ想像できません!笑
ますます可愛さ増すの楽しみです❤️- 8月18日

ちび
その月でそれぞれ大変なことはありますが、1歳4ヶ月まで育児してて
一番きつかったのはやはり授乳期ですかね💦
1〜3時間置きの授乳😭オムツ交換などなど、、自分の身体もイマイチなのに
慣れない育児でもうヤバかったです。
なんで泣いてるのか不明な時期が一番大変でした笑💧
これから、イヤイヤ期、、、
今のままでいてくれーと思ってます笑😊
💦
-
K
完母なので、すぐ授乳が来て、おむつ交換して、体が休まらない感じです(>_<)💦
最近よく泣くんですが原因がわからなくて悩みます…
イヤイヤ期!怖いですね!
平穏に過ぎ去りますよーに!笑- 8月18日

まめこ
5年しかたってませんが、去年の上の子の状態が今までで一番大変でした💧
下の子が生まれたってのもあるかもですが、遅れてきたイヤイヤ期と癇癪が...半年くらいで落ち着きましたが😓
なので、下の子のねんね時期は天使のように感じました😅
-
K
お子さん何人もいる方だと、上の子への配慮が難しいですよね💦
イヤイヤ期はほんと恐怖です!
まだまだ先ですが…笑- 8月18日
K
ありがとうございます(^ω^)
新生児期、本当に大変ですよね💦
イヤイヤ期、恐怖ですが、広い心で子育てしたいですね!
お互いがんばりましょうね♡