![ニョロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週で胎動を足の付け根で感じることはありますか?子宮頚管の長さは4.2cmで、心配しています。横になっていても感じることがあります。赤ちゃんの状態はどうなっているのでしょうか?
22週なんですが、胎動を足の付け根辺りで感じることがあります。これってよくありますか?
子宮頚管の長さは先月の検診では4.2cmと言われてます。
へその辺りで感じることもあるんですが、下の方が多くて少し心配してます。
どんな時に足の付け根で胎動を感じるんでしょうか…赤ちゃんどうなってるんでしょう?横になってても足の付け根ぐらいで感じることがあります(;_;)
- ニョロ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
逆子なんじゃないでしょうか?
まだクルクル回ってる時期ですし、問題ないと思いますよ😊
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
私の場合は生まれてくるギリギリくらいまで足の付け根で胎動をよく感じてました!🤣
横になってても歩いてても足の付け根でモゾモゾ、時にはぼこぼこされてました!
私はいっときだけ逆子さんだったのですが、逆子がなおった後も感じていたので、結局どんな時にかは分かりませんでした💦
足やら手がおおちゃくいんやなぁ、子宮の下の方に居るのが好きなんやなぁって適当に思ってました🙆🏻
-
ニョロ
そんな方もいらっしゃるんですね!歩いてても…落ち着きませんね!笑
逆子じゃなくても感じることがあるんですね。すごく参考になりました。
気にせず楽しもうと思います!- 8月16日
![まあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこ
19週から入院してて、毎日3回赤ちゃんの心音聞いてます(^o^) 23週に入ります、よく動くし元気だねって言ってもらえてます。助産師さんも赤ちゃんがどこにいるか探すのに一苦労(^o^) 毎回違うところにいますよ。
私も、足の付け根のあたりよくコチョコチョされます。 特に横になってる時。地面探しに来てるんじゃないんでしょうか? おなかの中で遊んでるんだと思います。愛おしくなりますよね~♡
-
ニョロ
子宮って意外と広々してるんですね!なんかエコーで見るといつも窮屈そうに見えて…笑
地面探しに来てるとか、可愛い♡
そう思うことにします!- 8月16日
ニョロ
ほんとですかー!安心しました(*ˊᵕˋ*)
下がってきてたらどうしようまだ早いって思って不安でした。
ぽむ
クルクル動いてますから色んなところで胎動感じますよ😊
私も膀胱おされて、うっ...ってなります笑
初産ですかね?😌
だったら不安になることもたくさんあると思いますが、頑張りましょうね😊✨