
保育園の休みの日、子供を預けるか悩んでいます。他のお母さん方はどうしているのか気になります。
お子さんが保育園へ行っているお母さん方へ質問です。自分が平日休みの時、お子さんは休ませますか?保育園へ行かせますか?保育園は親が休みでも、用事があったり家のことしたい時などは預けていいですよと言ってくれる園です。
元々保育園は、仕事や病気などで家で保育ができない人のためのものという認識なので自分が休みの日に預けるのは後ろめたい気持ちがあります...明日は私が休みのため保育園も休ませようかなと思っています。
ただ、明日はお天気も良く保育園ではプールをする日なので娘は保育園に行かせた方がよかったのかな...と思ったりもしています。仕事休みの日は溜まっている洗濯物や掃除などをするためゆっくり娘と遊べるわけではないからです。
一人一人考えは違うし、自分のやりたいようにやればいいんですが、他のお母さん方はどうされてるんだろう?と思って聞いてみました。
お返事下さる方いらしたらお願いします。
- mikiyume(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
いろいろ家のこととかしたいので行かせてます。

はじめてのママリ🔰
保育園行かせてないのですが、それでも夫が休みの日に子供を少しの時間待たせてたまった家事をやりたい!といってやらせてもらってます😅
働いてるお母さんでしたら、その様に思われて当然かな?!と思います。一日中な訳では無いし、その間プールでお子さんも楽しめるしお互いwin-winかと思いました😊
-
mikiyume
コメントありがとうございます。そうなんですよね。やっぱり預けたらよかったなと少し後悔してます😿この質問をした時はすでに先生に明日はお休みさせますって言ったあとで...次からは預けようかなと思います(^^)
- 8月17日

さこち
私は、子供も一緒に休ませてます。
まぁ、園が職場の近くで、家から1時間もかかるからですが( ̄▽ ̄)
もし近かった場合…園でイベントや何かやったりする時は、登園させると思います。
今年のこどもの日、休ませました。
多分、保育園ではお祝いしたんでしょうね。
集合写真にいない息子。
写真を見て悲しくなりました。
来年は、時短でも連れて行ってあげようと思いました。
-
mikiyume
コメントありがとうございます。家から1時間かかるとなると連れて行くのも大変ですもんね(>_<)
集合写真にいないのは悲しくなってしまいますね。私も行事の時は行かせようと思いました!- 8月17日

うにこ
行事の日だったり自分がやりたいことがある時は午前中だけお願いしています。
保育士をしていて、このやり方が一番しっくりきます。
年中以上になれば集団生活の場として行かせますが、まだ小さいですし週末に体調崩すことが多いので家でゆっくりしていますよ。
-
mikiyume
コメントありがとうございます。午前中だけ!それはいいですね。お昼ご飯まで食べてもらって、お昼寝入る前にお迎えくらいですかね。次からはそうしようと思います(^^!
- 8月17日
-
うにこ
保育園の職員体制や給食の数調整もあるかもしれませんので、あらかじめ休みがわかっているようでしたら、休ませますや何時に迎えに行きます等事前に連絡しておくとスムーズかと思われますよ(´˘`*)
- 8月17日

なっちゃん
行かせてます!!
でもお迎えはいつもより
早めに行ってます😁
普段が少し遅めなので(^^;;
-
mikiyume
コメントありがとうございます。行かせてるという方のお話が聞けて安心しました!私も次からは預けてお迎えを早く行こうと思います(^^)
- 8月17日
-
なっちゃん
自分の時間も必要だと私は思ってます。また、滅多に主人との2人の時間もないのでこの夏休み期間に活用してます。私たち夫婦は教育関係の仕事をしているので、、
- 8月17日
mikiyume
コメントありがとうございます。家のこといろいろしたいですよね。