![あやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの39w5dの女性が、歩くと痛みを感じる状況や陣痛の痛みについて相談しています。陣痛の痛みの特徴や子宮口の開き具合について不安があり、どうすればいいかわからないようです。
39w5dの初マタです。
今日は1時間くらいゆっくり歩きました_| ̄|○
いつもは家でダラダラゲームしたり携帯いじったりして、全然痛みがないのですが、
少し歩いただけで痛みがあって、歩くことを嫌がってました_| ̄|○
また、前駆陣痛と本陣痛の痛みがわからないので教えてください!
痛み
1.膣の入り口付近のちくちく。赤ちゃんが動く?と膣が刺さるようなズキンズキンとした痛み。お股を抑えたくなるような痛み。これが一番嫌い。
2.生理痛のような下腹部の痛み。これは1分くらい痛いときありますが、まだ耐えられるような痛みです。
3.お腹の張り。これはあんまり痛くないです。あ、張ってると思っても30秒くらいしたらすぐ治ります。
この3つの痛みが歩いている間だけたくさん来て、身体全体に力が入り1時間しか歩いてないのに疲れました。。
どの痛みが陣痛なのかよくわかりません。
横になっていると治るので陣痛ではないのかなと感じますし、歩いている間は感覚がないくらいずーーーっと痛みがあります。なので、アプリでどうやって測ったらいいかもわかりません_| ̄|○
よかったら教えてください(*_*)
あと子宮口が開いてるか開いてないかわからないです。
腰の重たい感じはありますが、トコちゃんベルトしてるとそこまで感じません。(*_*)
はやく生まれて来て欲しいです(*_*)
- あやまま(6歳, 7歳)
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
1はよくわかりませんが、妊娠してるからかな?と思います。
私もたまにありました。
2は前駆陣痛かな?と思います。
ですが、前駆陣痛があったから、必ず陣痛がくるというものではないようです。妊娠後期になれば張ったり痛くなったりかあると言われました。
3は歩いたり動いたりすると張ってくるのはほとんどある事だと思います。それもよくある事だと思いますよ
陣痛は、間隔的にきます。
私は最初生理痛のような痛みでした。それが段々とお腹を抱えるくらいの痛みになってきて、出産前には、ひどい下痢のような痛みでした
![ケイコろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイコろりん
1の痛み分かります!
赤ちゃんが頭突きしてるんだろうか?と、思ってます。陣痛とは違うんだろうけど、子宮口が開いてる気分になります。
私も39週です。全く前兆はないので。答えにはならないですが…
ともに頑張りましょうね〜
コメント