コメント
はる
主様が頑張ったから旦那様の
抱っこで寝れたんだと思います
たろうちゃん
分かります〜😭
赤ちゃんも2時間頑張ったから、寝るタイミングだったのかな〜と思うようにしてます(笑)
-
蝶子
そうですよね。そう思える時と、今日みたいにもういやってなってしまう時があって。笑 コメント頂けて気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😊
- 8月16日
04ちゃん
そういう時ありますよね〜😭
きっと、赤ちゃんの疲れがマックスの時に、パパが帰ってきて、ちょうど良く寝てくれたんだと思います。
ママの努力って、なかなか評価されず、辛さも理解されず、やって当たり前なところがありますよね。
私は、3人育てていますが、赤ちゃんの時からそれぞれ性格が違い、1番下の子が、とても手がかかり、今までの経験は何だったの?と思うことばかりです。
「私はママとして頑張ってるなー!」と自信を持っていいと思います!
-
蝶子
ほんとそれです。私はがんばっても当たり前で、パパは少しやっただけでそれは褒められることなんですもんね。なんか、ムシャクシャしてしまいました。しかも、気の利くことを言ったり、フォロー入れたりが下手なパパなので。笑
自分で自分を褒めてがんばります!ありがとうございました😊- 8月16日
仁ちゃーちゃん
4ヶ月の息子がいます!
うちもそういう事ありますょ😊
でも、蝶子さんが頑張ってねばっていたから、パパさんの少しの抱っこで寝たと思いますょ✨最後寝たのがパパさんの抱っこだったのは悔しいですよね!!その気持ち分かります!
本当、寝かしつけっていつまで続くか分からない感じで参ってしまいますょね!!うちなんて眠くて泣いていてもそのまま様子見たり、自分が追い込まれない程度で気楽にやってます。
-
蝶子
ありがとうございます〜〜その言葉でどれだけ救われるか…😢たまにこういう風に追い詰まってしまうことがあります。あまり苦しくならないように、肩の力抜きたいと思います!
- 8月16日
チヒロ
わかります!
ウチは毎日ソレです!(笑)
いいとこばっか旦那は持っていきます(笑)
-
蝶子
毎日は辛い!悔しい!
それで得意げになられたりすると余計腹たちません?笑
がんばりましょ〜お互い😭- 8月16日
まな
むか~しトリビアの泉か何かで赤ちゃんにXJapanを聞かせるとすぐ眠るというトリビアの検証をしているのを見ました
その番組によると赤ちゃんはすごい速さで周りから色々なことを学習していて、学習する必要がある(興味がある)とどんなに眠くても我慢するんだそうです
その代わりロックを大音量で流したり工事の騒音がしたりして学習しにくい環境になるとスイッチを切ったように眠るとのことでした
嘘か本当かお子さんにしかわからないですけど、ママ大好きだからずっと遊んでたくて寝ないのね~パパには興味ないから寝ちゃったのね~と心の中で思ってるだけですごく楽になりますよ
-
蝶子
コメントありがとうございます!じぶんの気持ちをじぶんでコントロールする余裕が昨日はなくなってしまってました。パパが寝かせた後、けっきょくまた起きて、最終的におっぱいで寝かせました。笑
コメント頂けて、気持ちが軽くなりました。ありがとうございました😊今度どうにもならない時、紅でもかけてみようかと思います。笑- 8月16日
蝶子
そうですよね…頭では分かってたんですけど、なんかマイナス思考になって。そう言って貰いたかったからここに書き込んだんだと思います。
ありがとうございます。気持ちが軽くなりました。