
妊娠したが流産し、子供を持つ人を見ると辛い気持ちになる。友人たちが子供の話で集まる予定に微妙な気持ち。同じ経験をした人はどうしているか気になる。
卵管が詰まってるかもしれないし主人の精子が少ないから妊娠しづらいと言われ妊娠を諦めてたら
妊娠検査薬で初めて陽性になって
お腹も痛くて腰痛もひどかって病院に行くと
妊娠5週目だけど超音波で赤ちゃんがまだ見えないと言われ
4日後のお仕事がお休みの時に再度診察してもらうという事で帰宅しました。
その2日後に祖母が亡くなり,お通夜と葬儀中にお腹もきゅーっと痛くなって薄いピンク色のおりもののような物が出てて
病院へ行くと流産してました。
すごく辛かったです…
祖母の事も流産の事も辛さを抑えて仕事に家事に日々過ごしてたけど…ふとした時に
子供連れの家族を見たり
赤ちゃんを抱っこしてるお母さんを見ると
すごくモヤモヤしてしまいます。
仲の良いグループの2人は,もう沢山の子供を産んでて
1人は結婚も同じ時期でだったのですが春頃に妊娠して
おめでたい話なので喜んでたけど…
流産してから,今度みんなで集まる計画してるから
都合ついたらまた来てねと誘われて微妙な心境になりました。
やっぱり子供の話が中心なんだろうし
そこに居り辛いのが目に見えてるので断りました。
こんな気持ちがいつまで続くんだろうとモヤモヤの気持ちです。
みなさんはこんな時どうしてますか⁉︎
- ピンク(5歳11ヶ月)
コメント

麦夏ママ
こんばんは。 お辛いことが続いて気持ち的に辛い時だと思います。
うまい言葉がみつかりませんが、さおりんごさんのお気持ちが少しずつでも楽になりますように…!!
私は妊娠するまでに結構長くかかりました…
不妊検査に行くのが怖くてどうしても行けなくて…
行かなくては行けないのはわかっていても
現実を直視するのがとても怖かったんです。
2児の母である姉に普通子供ってすぐできるもん?と結婚する前に聞いたことがあり当時姉は、子供がほしくて1.2回仲良ししたらすぐ妊娠したんだよね〜〜と言ってました。
そんなことを思い出すたびに、自分は何度もリセットしてるのに…
と思ったり、
甥っ子がお母さんと甘える姿を見て苦しくなったり、なんて姉ばっかりと 実の姉に黒い気持ちを向けることもありました。
今思えばもっと早く治療しておけば…と思います。実際自分が妊娠してから、職場の先輩に実は私は不妊治療をして…
という話をたくさん聞きました。
子供を自然に授かれることがどれだけ奇跡なのか、
子供がほしくて辛い思いをする女性が世の中にどれだけたくさんいらっしゃるのか、、
自分が悩むまで考えたこともありませんでしたが
私は全てがタイミングだと思ってたりして、
必ずいつかお腹にきてくれるのだと思います…。
私が妊娠したタイミングが フルタイムをパートに変えて、子供の事は少し忘れよう。
考えすぎて思いつめるのはやめようって妊娠できない自分を許してあげた時でした。
今はお辛いですが、必ずその時が来てくれます。今は気持ちも体も一度しっかり休んでくださいね。
答えにならず長文申し訳ありません。
麦夏ママ
私はとにかく自分を甘やかしました 笑
甘いものを食べたり、遊びまわったり…
必ずその時が来たらまたお腹にきてくれると思います( ^ω^ )
ピンク
ムギママさん♡
お姉さんが二児の母と身近にいるとキツイですよね…
私も妹二人いるのですが二人共それぞれ一児の母なので私だけ会話は入れずで結構辛いです😣
しかも主人の弟さんとこは四人も子供居るから気持ち的にキツイです💦
仕方ないと分かってても
なんで自分だけ…イライラしちゃいます。
やっぱりタイミングですよね…
自分を許して心も体も休めてあげます
ピンク
たくさんムギママさん自身のお話を教えて下さりありがとうございました💕
いつか、私のお腹の中にも来てくれる事を祈って自分を甘やかして過ごしてみようと思います(*^^*)👍