※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まリさん☆
子育て・グッズ

上の子が長時間寝ています。起きたらご飯をあげるが、遅いか心配。どうしたらいいでしょうか。

上の子が四時頃からずっとねています💦💦💦
おきたらご飯あげますが、遅すぎぢゃないですか?胃の負担になりそうで…💦
どうしたらいいですかね…

ちなみにミルクはもう飲んでいません。

コメント

まリさん☆

もう起きる気配がありません…このまま朝まで寝せても問題ないですかね?
今日朝と昼しかご飯食べてないんですけど😓😓
さっき少しおきたとき水分は取らせました。

ぽっぽ

時間も遅いですし、もう起こしてしまってご飯は柔らかめにするなどして消化しやすくしてあげてはどうでしょうか?

  • まリさん☆

    まリさん☆

    揺すってもオムツ変えても電気つけても起きないんです😅💦💦

    もし起きたら消化しやすくご飯してみようと思います!

    • 8月15日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    うちもたまにそういう日あります笑
    うちの子はそのまま朝まで寝ちゃうんですが、水分取れているなら寝かしたままでも大丈夫だと思います。
    夜中にお腹すいて起きるかもしれないので、すぐ食べさせられるようなもので軽めに用意してあげたらいいかと思います^_^

    • 8月15日
  • まリさん☆

    まリさん☆

    うちは今回初めててびっくりしてます💦💦
    今ジュースで釣ってみたら起きたのですがジュース一気飲みしたらまた寝ました😭💦💦💦
    一食くらい食べなくても大丈夫ですよね?😵

    夜食は少し用意しておきます😆

    • 8月15日
あーか

4時から寝て、朝まで寝てくれるような子なら起こしませんが、そうじゃなければお風呂にも入れたいし、夜中にお腹すいたってなるのも嫌なので、私ならある程度の時間で起こしちゃいます(・ω・)/

  • まリさん☆

    まリさん☆

    初めてなんですよね💦四時に寝てこんなに起きないの😵😵😵
    今日1日中外にいたので疲れたのかな?って思ってます💦💦

    • 8月15日
kira

1食抜いた所でなにかある訳ではないので起きる様子がないならばこのまま寝かせておいた方が時間的にも良いかと…。
ただ、お腹空いて夜中に起きてしまう可能性もあるのでサッとあげれる軽食みたいなのを用意しといたら良いと思います☺

  • まリさん☆

    まリさん☆

    たしかに夜中に起きそうです💦💦
    軽食やってみます😆✨

    • 8月15日