
赤ちゃんの体重増加について相談です。検診で成長曲線は標準で問題ないと言われたが、体重増加が少ない気がします。活動量が増えたらミルクを考えた方がいいでしょうか。
赤ちゃんの体重について≫
6.7ヶ月検診で体重7290㌘、カウプ指数17.7でした。
が、ちょうど1ヶ月前から+280㌘です。
成長曲線も標準、小児科の先生からも問題ないですね‼︎と言われたのですが、体重増加少ないですよね??(´・_・`)
毎日汗だくで、ずり這いで動き回り活動量も増えたらミルクも考えた方がいいのでしょうか。
意見を頂きたいです(´・_・`)‼︎
ちなみに、完母、離乳食は1回食です‼︎
よろしくお願いします(>人<;)
- ててこ(10歳)
コメント

ぴーちゃん
その頃うちも200とかしか増えなかったですよ!
9ヶ月になる時なんて50でした!
が、カウプ指数16.8で、標準だから大丈夫!とのことでした😁
成長曲線見てもわかるように、だんだんと増加率少なくなりますよ!

ekka☆'*;
うちもそれくらいしか増えませんでした。
もともと小さいのでかなり心配しましたが…
元気ならいいんですよー!
体重もあくまで目安です
-
ててこ
そうですね‼︎
元気ですっっ‼︎‼︎
体重は目安でしかないですもんね、数字ばかり気にするところでした…
おっぱい足りなくて機嫌悪いこともなさそうですし、この子の成長をちゃんとみていけばいいんですね(^^)♪
ありがとうございましたo(^▽^)o- 7月26日
ててこ
大きくなるにつれて増加率も少なくなるんですね‼︎あまり増えてなくて心配でしたが、安心しました(^^)
ありがとうございましたo(^▽^)o