
コメント

ayumama
うちも給料、保育料、同じ位です…>_<…
保育料高いのはどうしようもないので諦めてます;_;

ぴえろ
両親の収入によって
保育園料も決まってくるので、
1度市の税務課にいってみて
計算し直してみてはどうですか?(´・ω・`;)
多く払ってる人が多数みたいです!
-
松子
そんなことがあるんですか???
一度調べてみます!- 8月15日
-
ぴえろ
是非いってみてください!
私も最初4万払っていて、
計算し直してみて28000円になりましたよ(^^)- 8月15日
-
松子
役所のミスってことですかね?
そんなに安くなったんですね~!
びっくりです。
教えていただきありがとうございます。- 8月15日
-
ぴえろ
税金の申請とかで
間違えてたりすると
多く払うみたいです(^^)- 8月15日
-
松子
なるほどー。
給料のわりに保育料高いと思うので一度確認してみますね。
ありがとうございます。- 8月15日

three
時短、残業なしで手取り20〜22万円です。保育園が6万円弱なので14万円くらい残りますが、時給なので子供の休みが増えると必然的に手取りも減ります😥
保育園預け始めた時はほぼ±0でした💦💦
-
松子
プラマイ0はツラいですねー!
確かに最初の頃は体調崩してばっかりですもんね…。- 8月15日

ちびちび
同じくらいです。けど今だけって思えば何ともおもいません☺
-
松子
確かにいまだけですね。
3歳になるとまた少し安くなるし!- 8月15日

ザト
2人分の保育料を引くと、11-12万くらいになります💡
時短勤務で手取りも半分くらいまで落ちているので、仕方ないと思ってます💦
-
松子
ですよね。
割りきって頑張るしかないですね- 8月15日

さくらもこ
うちは契約社員ですが、12万くらいです。
今月末からシフト減らすので5万残るくらいになります。
でも5万貯金できるのとできないのはだいぶ違うので働いています(^^)
-
松子
そうですよね!
貯金できるのとできないのとでは全然違いますよね!- 8月15日

退会ユーザー
自分の手取りから保育料引いたらって事で合ってますか??
育休明けフルタイム勤務です。育休だったため現在の保育料下がっていて助かります(^_^;)
保育料3.5万くらいで16〜17万くらい残ります。
松子
そうなんですねー(T_T)
保育料高いですよね…。
少しでもプラスになればと思うしかないですよね。