 
      
      
    コメント
 
            mama✩"
ヘルパンギーナ、大変ですよね(*_*)
うちは一歳半頃にかかりました。
とにかく食べれるものを食べれるだけ与えてました。
うちは主にプリンやゼリー、野菜すりおろした離乳食初期のようなおじやなら食べられました(´・ω・`)
 
            ポン太
麦茶、離乳食初期のレトルト、10倍がゆは食べられました😭😭💦
- 
                                    cocoa 
 コメントありがとうございます😊
 やっぱり喉ごしの良いものがいいみたいですね💦💦
 今日はヨーグルトを食べてくれたので少しずつ挑戦してみます!- 8月15日
 
 
            💗たそちゃん💗
うちは、豆腐なら食べてくれました!
早く良くなりますように…。
- 
                                    cocoa 
 コメントありがとうございます😊
 豆腐は頭になかったです😳冷たいし食べやすそうですね。
 挑戦してみます‼️
 ホントに早く良くなってほしいです😢💦- 8月15日
 
 
            ひーこ1011
ヘルパンギーナではないですが、2人とも手足口病にかかってます。
口の中が痛いようで、下の子はひどい時はお水しか飲めず、母乳すら拒否でした!
スイカ、スティックパン、冷たい豆腐、バナナ、ヨーグルト、たまごボーロ、赤ちゃんせんべいは食べられました!
上の子は痛くて食べられないと言い、たまごボーロとビスコのクリーム部分しか食べず、お茶を飲むだけです。
温かいものだとよりしみるし、調味料も刺激になるそうです。
最初だし使ってお豆腐温めて出しましたが、拒絶されました。
上の子は大好きなゼリーやジュース、アイスもダメでした。
三色団子あげてみたけどそれもダメ。
ミルクなども冷ましてからあげたほうが良いと思います(◍•ᴗ•◍)
あとは、少しでも飲み食いできてれば大丈夫みたいなので、こまめに食べられるものを食べられるだけ与えるようにしています!
- 
                                    cocoa 
 コメントありがとうございます😊
 今朝はヨーグルトとボーロを食べてくれました。
 ミルクを冷ましてから、は考えておらず昨日は温かいままあげて半分くらいしか飲んでもらえませんでした😫💦
 今は食べられるものを食べられるだけ、しかないですよね…。
 早く良くなってほしいです😢- 8月15日
 
- 
                                    ひーこ1011 少しでも食べてくれたら安心ですよね💦 
 普通のものが食べられるようになるには暫くかかると言われました!
 うちは1週間くらいたちますが、やっとお味噌汁に入れた素麺が食べられるようになりました✨
 
 冷たいまま出すことと、塩分を含まないように気をつけてます(◍•ᴗ•◍)- 8月15日
 
 
            ★奈緒☆
素麺たべてました。
お子さんがもとから好きなもので口当たりいいものをあげるとよいと思います。
- 
                                    cocoa 
 コメントありがとうございます😊
 素麺は小児科でオススメされました。
 やっぱりツルッと入るものがいいんですね。
 今は栄養バランスとかよりも食べられるものを食べられるだけあげたいと思います。- 8月15日
 
 
   
  
cocoa
コメントありがとうございます😊
今日はヨーグルトを食べたりボーロを食べてくれたので食べられそうなものをあげています。
普段、離乳食をモリモリ食べる息子には物足りなそうですが、今は食べられるものを食べられるだけあげるしかないですよね💦💦
離乳食も初期の頃に戻ってドロドロだったら食べてくれそうですね。今夜は挑戦してみます!