※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

35w3dの妊婦で、夜寝付けず苦しいです。抱き枕や体位を試しても改善せず、困っています。昼間は問題ないけど、臨月間近でしょうか?

35w3dの妊婦です🤰💓
お腹がだいぶ大きくなり、夜なかなか寝付けなくなりました😭
右を向いても左を向いても、胃が圧迫されて苦しくて...
早くベッドに入っても2、3時間は寝られません😢
眠いのに寝られないとイライラしちゃって😣
何かいい方法はないかなぁと困っています😢💓
(不思議と昼間は、苦しまず寝られます)
抱き枕、シムスの体位など色々試してはいます😫

臨月間近だと、こんなもんですかぁ?

コメント

まいごん

私もまったく眠れなくてオールなんてしょっちゅうでしたよ!笑
寝なきゃ!と思うとストレスになっちゃうので、自然に寝れるまで、赤ちゃん生まれたらこんな時間はもうない!って思ってYouTube見たり一人を楽しんでましたよー(^o^)

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨みなさんもそうなんだって思うと安心しました😣今もベッドで寝付けなく苦しんでますが...まいごんさんの言う通り、今しかないと思って自分の時間楽しみます❤

    • 8月14日
deleted user

私もこの周期だと全然寝れませんでした😂寝れても始めの1〜2時間だけ、起きては1時間おきに目が覚めてました😭

私もどんな体勢で寝てもダメだったので寝れる時(特にお昼)に寝れるだけ寝てました🌟

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨お気持ちすごくわかります😭最初は寝られずゴロゴロして、やっと寝られたと思ったら次はトイレ...😵お昼寝してもいいんですね💓最近毎日お昼寝してしまうので、いいのかなって気にしてました😴寝られる時に寝ることにします😌

    • 8月14日
ぴーちゃん

私も臨月の頃は夜寝れなくてそのまま朝を迎える事が多くありました💦
不思議と昼は寝れるんですよね😂笑

寝よう寝ようと思うと余計に寝れないので、考え方を変えてお腹の子が生まれたら夜中こうやって寝れないから今から練習やと言い聞かせてました!
あと私の場合抱き枕も試しましたが、何故か掛け布団を抱き枕替わりにすると寝れることが多かったです🙋(今の季節暑いですが…💦)

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨
    ほんと、お昼は寝られるの不思議です👀!!夜も眠くなるのに、横になるとダメなんですよねー😭
    ぴーちゃんさんの言う通りですね!夜中の授乳で起きる練習だと思うことにします😣💓
    掛け布団を抱き枕✨私も自分だけの寝方早く見つけたいです😢💕

    • 8月14日
とも

私もお腹が大きくなるにつれて、寝れなくなりました。初めはなかなか寝れないことに焦りもありましたが、あるときから、ひたすらネット動画見たり、映画観たり、布団に入ってからのお楽しみ時間を作ってました😅😅
当然寝不足だったので、昼寝でカバーしてました(笑)
私は唯一、股の間に布団や枕やクッションを挟んで横向きの姿勢が1番マシでした。でも、トイレが近くなってくると、トイレに起きるたびに、腰や恥骨やその辺のスジが痛くて大変でした💦
時間が経つにつれて、色んなところが痛くなってきて、横になってもどんな体勢でもキツかったです。早く産まれないかなぁってその時が来るのが待ち遠しかったです😊
hanaさんもう少しですね。1日が長く感じる時期かと思いますが、イライラしたら、またここで愚痴ってもいいと思います!頑張って下さい❗️

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨ほんと、焦って余計寝られないんですー😭
    このまま、夜更かしして寝られない癖がつくのが嫌だなって思っちゃって😢💕
    でも、仕方がないことなんですね❤
    これから、胃だけではなく色んなところが痛くなるんですね😱聞いておいて良かったです😵また悩むとこでした🤦🏼‍♀️ここで相談することで、優しいみなさんが共感してくれたり、アドバイスをくれて、気持ちが落ち着きました💓

    • 8月14日
いっくんママ🍀

私も今そんな状態です💦💦
寝たいのに寝れず…
その横で歯ぎしりをしながら爆睡する旦那にまたもイライラです٩(◦`^´◦)۶

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨35周目一緒ですねッ💕らしこさんも頑張ってるって思って、私も頑張ります😆❤寝られないのって辛いですよね...
    夜のみイライラもしちゃいます😢
    私も旦那さんの睡眠力分けて欲しいです🤦🏼‍♀️
    お互いあと少し、妊婦生活楽しみましょう🤰🌻元気な赤ちゃんが産まれますように💓

    • 8月14日
  • いっくんママ🍀

    いっくんママ🍀

    お互いに出来るだけストレスを溜めずに頑張りましょ!!
    hanaさんも元気なかわいい赤ちゃんが産まれますように(*´˘`*)♥

    • 8月15日
みーちゃま

私も同じでした!!
検診で先生に聞いたら、産まれるまではしょうがない、諦めて。と言われました 笑笑
そのせいで尿タンパクも2回程+になってました(T_T)
回答になってなくてスミマセン( ̄▽ ̄;)

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨
    みなさん一緒なんですね😋今度検診で相談しようとしてましたが、私も諦めてって言われそうです🤦🏼‍♀️笑💓
    体調崩さないように、お昼寝などして気をつけます😌💕

    • 8月14日
rose

私も妊娠後期から同じです〜
大きくなったお腹で胃の圧迫感があって寝付き悪かったり2〜3時間起きに目が冷めてトイレだったりで熟睡できてません(^_^;)
最初は、夜寝れない事に不安に感じてました。
枕の下にクッションを挟んで上半身高めにして左下横向きに寝ると胃の圧迫は少し解消される感じがします。
夜の眠りが浅いのは、産まれてからの準備とも割り切って眠い時に昼寝をして調整してます。
また、横になってゴロゴロしてるだけでも体は休まってるみたいですよ。

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨35週目一緒ですねっ💓roseさんの状況と、驚く程全く一緒です!
    今日も横になってから三時間経過...ベッドは無理そうなのでソファに今来ました😭
    私も割り切って、イライラしないようにします😌🌻🎀お互いあと少し頑張りましょうねっ❤

    • 8月15日
  • rose

    rose

    ここ数日前から私もベッドでは、寝付きが悪いので別室に布団を引いて自由に寝たり起きたりしてます😅
    本当にあともうすぐでマタニティライフも終わってしまいますが赤ちゃんに逢える事を楽しみにお互いに頑張りましょう😁

    • 8月15日
マロンクリーム

わたしもそうでしたかよー!
シムスの体位わたしは全くダメで、
必死に横向きで抱き枕に抱きついてました笑
なぜか最後の最後の時期は仰向けが楽でした!
本当にゆっくりできなくなるので今は辛いと思いますが、今だけ!とゆっくりしましょ♡

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨すごくお気持ちわかります!私も必死に抱き枕にくっついてます😆何故か、仰向けが楽な時もありますよね❤どちらもずっとは続きませんが😭⭐️
    生後2ヶ月だと、なかなかゆっくり出来ないですよね😢マロンクリームさんは、育児を頑張ってる!って思って、寝られないことくらい我慢したいと思います😋

    • 8月15日
かめ

こんばんは☆
私も、寝付けなくて、音楽聴いてるところです。
お昼寝したりしてます。

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます✨みなさん一緒なんですね😋胎教にいい音楽とか私も聞いてみようと思います⭐️🤰お互い、あと少し妊婦生活楽しみましょう❤

    • 8月17日