
娘の離乳食やミルク量について相談です。フォローアップミルクはいつごろに変えたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています😌✨
今月で8ヶ月になる娘を育てています!!!
離乳食やフォローアップミルクについて
教えてください(´ω`*)
7時離乳食80〜150 ミルク100
13時離乳食80〜150 ミルク100
16時おやつ少々(フルーツorスナックおやつ)ジュース100
19時ミルク150〜200
1時ミルク180〜220
今はこんな感じです(´ºωº`)
今のところ離乳食も好き嫌いなく食べてくれていて
足りないと泣くときもあります(´・ω・`)
それでもあげすぎはだめだと思って
ミルクをあげるようにしています!!!
だいたいフォローアップへは
いつごろ変えれば良いですか?
それと他にアドバイスなどあれば
お願いします✨
- tomapin(8歳)

はーママ
うちは3回食プラスおやつになった9ヶ月でフォローアップに切り替えました~☺

ママリ🔰
私はかかりつけの小児科で、
離乳食の進み具合が悪くあまり食べてくれない場合は栄養満点のミルク、進み具合が良くて量も食べてくれるなら鉄分が多く含まれてるフォロミを飲ませなさい、って教わりました😀🌼
離乳食は食べたいだけあげてもいい、その分、ミルクをあげる量・回数を減らしなさい、と言われました。将来肥満になるらしいです。
うちの場合は離乳食けっこう食べてくれるので、9ヵ月からフォロミにしてます!寝る前に200を1回だけあげてます。
コメント