
ベビービョルンの抱っこ紐を使っているけど、ベビーカーも検討中。ベビザラスで20倍ポイントの日に買いたい。持ち運びが楽なものがいい。買うべきか悩んでいる。意見をください。
ベビービョルンの抱っこ紐があるんですが、実母にベビーカーを買ってはどうかと言われました(。>д<)確かに一人で買い物行くときに抱っこ紐を使ってはいるものの、チャイルドシートから抱っこ紐にするのが大変で結局抱っこしたままとかになります。もし買うならベビザラスで来月の第一日曜日で 20倍ポイントづけが 最後なのでそこで買いたいなと思います。オススメなどありますか?出来れば持ち運びが楽な方がいいです。
それとももう買わない方がいいのかな?など意見下さい~😄
- ゆうき(*´ω`*)(5歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

みみ
車移動が多いなら、まだ買うのを待ってB型の軽いのを買うのはどうですか?
コンパクトだし、軽いしで楽チンです☆

メリ
ベビーカー楽ですよ!
チャイルドシートで寝てしまった時に、抱っこ紐つけてる間に
起きてしまうので、ベビーカーだとそのまま寝ていてくれたりします😊
ベビーザらスにもベビーカーたくさんあって試乗とかもできるので、ぜひ試してからがいいと思います!
赤ちゃんが大人しく乗ってくれない場合もあるので😅
私はコンビのメチャカルハンディオート4キャスにしました!
座面の高さ、操作性、軽さで選びました
-
ゆうき(*´ω`*)
そうなんですね!試乗させてみます!
- 8月15日
-
メリ
ただ、ほかの方が言ってるように、スーパーとかは、ベビーカー押してカゴ持つのは大変です💦
なので私はスーパーは抱っこ紐してます!
スーパーのカートは怖いので💦- 8月15日

◎◎◎
買い物先でスーパーとかでもベビーカーのような物が大抵の場所に置いてあるのでそれを使ってみては?
生後2ヶ月から使えるものです!
それでもあった方が便利であれば買われた方が良いですね♪
私の知人は9ヶ月でベビーカー買ってません!
その方はほぼ車移動なのでいらないと言ってましたよ♪
-
◎◎◎
あ、ちなみにスーパーの話ばかりですが笑
私はベビーカーでスーパーに行くと逆に大変なので抱っこ紐で行ってます!
ベビーカー押しながらかごを持つのが大変なので、、- 8月14日
-
ゆうき(*´ω`*)
私もスーパーばかりです!ただ、スーパーのやつは堅そうで嫌がる気がしてのさせてないんですよね(。>д<)
- 8月15日

退会ユーザー
もし車で移動することが多いのならあまりベビーカーって使わない気がします。
買い物も今は子供を乗せる背もたれの調整がきくカートってスーパーでもありませんか?
車から店の中まで抱っこさえすれば、あとはカートに乗せるとベビーカーは使わないです。
カートがない場所へよく行くとか、散歩をよくするとかだったらあったらいいかもしれませんが。。
うちは車移動が多くお店もカートに乗せちゃうのでめったにベビーカーは使わないです。

しまお
うちも⬆の方と同じく、車での移動しかしないのでベビーカーをほとんど使いません。
使わないまま1歳くらいになったら、乗せようとすると嫌がって抜け出して走って逃げます(笑)
まだ買わなくても良いような気がします!必要になればすぐに手に入る時代ですし

まさこ
ベビージョルンはアダプト?ですか??
うちはベビージョルンとエルゴを使ってます。
首すわりから、5ヶ月くらいまではベビージョルンで、エルゴがインサイトなしでも使えるようになってからはエルゴに変えました。
うちは抱っこが大好きで抱っこ紐が大活躍で、車移動が多かったので、うちはベビーカーはそんなに高くないものを買って、チャイルドシートは奮発しました。
結局ベビーカーは5回くらいしか使ってないのでなくても良かったなーと思ってます。
今は歩けるし、スーパーのカート🛒に乗れるのでいらなかったかなーと思ってますが、2人目も考えているのでまぁいっか!と思ってます。
-
ゆうき(*´ω`*)
そうなんですね!私もチャイルドシートは奮発しました!元々、旦那はベビーカーが必要ないだろう派で、私もまぁいいかと思ってたんですが母に言われると悩みますね(。>д<)
抱っこ紐はベビービョルンのone+ってやつです!- 8月15日
ゆうき(*´ω`*)
B型はいつぐらいから使用できるんですか?
みみ
首が座ってからです!