
妊娠中で里帰り出産or地元出産悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
今2人の娘がいて姉が、幼稚園に通っています。
最近3人目の妊娠が分かり出産は里帰りにしようか!?
それとも、姉が幼稚園が大好きで休ませるのはかわいそうという気持ちもあり、出産を今住んでいるところでしようか悩んでいます。
もし地元で出産したら出産前後家事などどんな風になるかが心配もあります。
そんな方いらっしゃいますか?そんな経験したかたいらっしゃいますか?お話し聞かせて頂ければ、、、。
2人目は里帰り出産しましたが、4歳の子がその時の経験からおばあちゃんと一緒に寝たくないと、、、💧
里帰りは埼玉
地元は神奈川
- さーーち(9歳, 12歳)
コメント

mibu
予定日は三月頃ですか?
なら、春休みが近いので、私なら里帰りします。
で、四月から家に戻って新学期からは家に戻って幼稚園に通うかな?
お姉ちゃんがおばあちゃんと寝たくないならお母さんと寝て、次女をお母さんに頼むのはどうですか?

4兄妹♥4A
私は上2人を保育園に預けていて、3人目出産予定です。
主人が仕事で家にいることが少ないので里帰り予定です。
38wに帰り、退院したらそのまま自宅に帰ります。
あまり実家にいても子どもたちのストレスが溜まりすぎて可哀相かなと思うので。
-
さーーち
コメントありがとうございます😊
やはり里帰り出産予定なんですね〜。
私は帝王切開なので、31wぐらいに帰る予定だと思います。
なので長く実家に帰るのもかわいそうかな〜とも、でも体の事を考えると、あと出産後の育児もどうしようかとホント悩みます😔
参考になりましたありがとうございました!- 8月15日

kn
私も同じ感じです!
次男のときは長男のストレスがやばかったので
本当に可哀想でした…
なので今回はこちらで出産し
旦那に協力してもらおうと思います!
でも入院中5日間も早くに帰ったりできるの!?
って聞いたら
育休あるから!
と、ドヤ顔で言われました(笑)
が、そんなシステム今回初めて知りましたー笑
次男のときは言わなかったくせにー笑
長男のときも2日有休とっただけやったくせにー笑
-
さーーち
コメントありがとうございます😊
私も、前回かわいそうで、、、ほんとに悩みます💦
旦那さん育休があるんですね!
心強いですね〜!
私も出来れば子供たちの環境を変えてあげたくなくて、、、。
もう少し考えてみます!
参考になりましたありがとうございました😌- 8月15日
さーーち
コメントありがとうございます😊
予定日はまだ分からないのですが、4月頭か3月末あたりかと思います。
そうですね〜ちょうど春休み入りますもんね〜。
私は帝王切開なので、少し早めの里帰りになるんです。
寝るのは私が入院中だけどうしても嫌みたいです💦以前も大泣きで夜、玄関に居たとか、、、。
とても参考になりました。
ありがとうございました