
コメント

べる
現在二泊中です!
家より快適に過ごしてます🤣笑

yj
本日1泊します😫1時間ほどの距離ですがお盆とお正月だけは我慢して泊まります。
今は2歳になりましたが、2年前は産後1ヵ月でお盆だったのですが、泊まりが当然のような感じで嫌々泊まりました💨
-
cotati
我慢してるんですね(>_<)
会うのは
お盆とお正月だけですか?- 8月15日
-
yj
基本的には泊まりはお盆とお正月だけです。
- 8月15日
-
cotati
そうなんですね(>_<)
恒例になってしまったら
泊まりが当然になっちゃいますよね(>_<)- 8月15日

りー
ないです!
秋に初めて2泊くらいする予定ですが、義両親はとっても良い方ですが完母なんで授乳とか気使うし正直いきたくないです(笑)
でも遠方で、旦那も地元帰って友達と会いたいだろうから行きます😭
-
cotati
我慢してお泊まりするんですね!尊敬です!
ちなみに実家には
結構泊まったりしてますか?- 8月15日

✩sea✩
結婚して9年目ですが、1度も泊まったことないです!
今後も泊まることはないです(´-`)
私の実家が旦那の実家から、徒歩10分の距離なので、泊まる時には、旦那も一緒に私の実家に泊まってます( ᵕᴗᵕ )
-
cotati
泊まるときは
実家なんですね!
義実家に泊まってほしいとか
言われませんか?- 8月15日
-
✩sea✩
言われないですねー(*´-`)
最近義実家がお風呂をリフォームして、一番上の子が「泊まれるね!」と言いましたが、すかさず「(私の実家)があるよね!だから、大丈夫だよ!」と言いました(^_^;)- 8月15日
-
cotati
そうなんですね^_^
ちなみに
旦那さんには
うちの実家にも泊まって!とか言われないですか?
うち、旦那が泊まってほしいみたいな事言い出して、、
ウザいです(>_<)- 8月16日
-
✩sea✩
言われないです^^*
旦那は時々、「俺だけ自分の実家に泊まろうかなー」とか言い出します(^_^;)
が、結局は私の実家に泊まってます(๑•᎑•๑)- 8月16日
-
cotati
そうなんですね!
うちの旦那、私が
旦那の実家泊まらないと
言ったら、
じゃあ俺は一人で
実家に泊まるって言い出して、、スネたのかな?笑- 8月16日

紅茶オレ
二泊して先ほど帰ってきましたが、ラクさせて貰った気持ちとイラッとした気持ちと半々ですね‥笑
うちの場合は定期的に義実家に行かないと、うちに週一ペースで来ちゃうので、それも面倒です。
-
cotati
お泊まりしてきたんですね!
二泊も。尊敬です!
結構強引な義親なんですね(>_<)- 8月15日

あやね
私も泊まりは抵抗があります。
しかも孫フィーバー中なので子どもが好き放題され、犬も飼っていて同じ部屋で寝なくてはいけないので(我が家は飼っていません)泊まるつもりもありません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつか子どもが泊まりたいと言ったら私は用事を作り旦那と子どもだけで泊まらせるつもりです(*⁰▿⁰*)
-
cotati
私も全くの同意見です!!!
もし、泊まるってなっても
旦那と子供だけ行かせます。
泊まって!とか義親に言われますか?
もし、言われたらどうお断りしてますか?- 8月15日

咲絢mama♡
生後1ヶ月ころから泊まってましたよ😊
今は同居なので義家族とは毎日一緒ですが楽しく過ごしてます\(^∀^)/
-
cotati
素晴らしいですね、
抵抗ないどころか
同居してるんですね!
良いお嫁さんですね♡- 8月15日

ゆっき〜
つい先日、2泊してきましたよ。。。
赤ちゃんを連れて行ったのは初めてでした。台所が散らかっていたり汚れたりしているので、ミルク作るためのティファール持参しました(-_-;)
年末は離乳食があるので、今から憂鬱です(>_<)
-
cotati
家が散らかってると嫌ですよね(>_<)
これからも
定期的にお泊まりはする感じですか?- 8月15日
-
ゆっき〜
毎年お盆と年末年始は泊まりです(>_<)
典型的な「物を捨てられない人」で困ります(>_<)
日帰りでも嫌だ〜(笑)- 8月15日
-
cotati
お泊まり頑張ってるんですね(>_<)
ほんと日帰りでも嫌ですよね(>_<)
ちなみに、義実家行った時は
どんな感じで
過ごされてるのですか?
ずっと家ですか?
それともみんなで出掛けたりとかですか?- 8月16日
-
ゆっき〜
基本ずっと家で、時々イオンとかに買い出しに行く感じですね。
義両親も旦那も、好きなように行動する人達なので、たまに私1人でぽつーんと家に残されていることがあります(苦笑)まあ、みんなで出掛けるよりはマシかもしれません😅- 8月16日

ぴっぴ
たまに泊まりに行きますよ😊
めちゃくちゃ狭いしボロい(失礼w)ですが、子供の面倒から何から至れり尽くせりなのでありがたく思ってます!
細かい所はまあ1日だけだし、とあまり神経質にならないようにしていますよー!
それよりも感謝の気持ちを持つことを大切にしています😊
-
cotati
素晴らしいです!
そんな様に思えるなんて!
良いお嫁さんですね♡- 8月15日
-
ぴっぴ
私はぐーたら嫁なのでまったく良い嫁ではないですよ😂笑
義母が良いお母さんです😊
お風呂の壁とかもカビだらけでしたが、赤ちゃん産まれる前に必死に自分たちで直してくれましたし、泊まる際は一生懸命掃除して綺麗にしといてくれます!もちろん合わないと思ったり不満に思う部分もないわけではないですが、義理とはいえ親なわけですからなるべく悪いところより良いところを見るようにしていますよー✨- 8月15日
-
cotati
一生懸命やってくれてる気持ちうれしいですね^_^
お互いが想いあってて
ステキな関係ですね♡- 8月16日

5ままちゃん
長男のときには、ありました!
だけど、長男以降は泊まったことはありません。
これからも泊まることはないです。頻繁には、遊びにいってます。
泊まりは、色んな虫などがいて、わたしには無理です😭😭
-
cotati
そうなんですね!
虫とか私も無理です。
ちなみにお泊まりを
今後しないことは
伝えたりしたんですか?- 8月15日
-
5ままちゃん
伝えてないです〜!泊まって行けとは言わないので、自然に泊まらない流れを作りました!!
- 8月15日
-
cotati
なるほど、言われないならいいですね^_^
うち、旦那がうちにも
泊まって!とかいう感じで
旦那ウザいです(>_<)- 8月15日

なお
わかります~😱
このお盆中は回避しました。離乳食もあるし、慣れないところだと子供が夜寝れないとの理由で😅
でも、お正月が怖いです💦
-
cotati
回避したんですね!
やっぱりお泊まりして!って言われるんですか?
お正月は我慢して行く感じなんですね(>_<)- 8月15日
-
なお
向こうも気を遣ってくれてるのか、どちらでもいいと言われたので、今回は旦那だけ泊まりました😅
お正月の頃にはもうすぐ1歳になるので、諦めて泊まろうかと思ってます💦笑
赤ちゃんがいないときは泊まったりしてたんですか?- 8月15日
-
cotati
うちも
お正月には1歳です、、
ちなみに1歳で泊まらなけばならない理由は
どんな感じですか?^_^
赤ちゃんいない時でも
泊まった事ないです^_^
これからも泊まりは避けたいです(>_<)- 8月16日

ゆー***
泊まったことないですが、今回、「泊まってく~?」と帰り際に言われました(^^;
急に言われても、用意もしてないので…とか色々言いながら回避しました(。>д<)
キレイなら良いのですが、お風呂も汚いし、布団も何年も押し入れ入ったままで(恐らく)ダニとかすごそう…と考えると絶対嫌です。。。
-
cotati
絶対嫌ですよね(>_<)
私も同じ意見です(>_<)
これからもお泊まりお断りする感じですか?- 8月15日
cotati
二泊もしてるんですね!
抵抗ないんですね!
義実家は正直
ボロくてお風呂とか
義実家の入りたくなくて、、