![きよはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週で絨毛膜下出血があり、出血が広がり心拍も弱い可能性。再入院し、不安。赤ちゃんを元気に産んだ経験を聞きたい。
現在妊娠11週です。5週の頃から絨毛膜下出血があるから無理はするなと言われつつ8週の時に生理2日目位の出血をし、入院しました。1週間で退院し自宅安静となりましたが、夜用のシートにいっぱいの茶色の出血が出て今日からまた入院することになりました。
今日の診察の際に出血がさらに広がっており心拍も弱いかもしれないと言われ不安でいっぱいです。。
出血の範囲も赤ちゃんより大きいくらいで胎盤の方にも来つつあるとのことでした。
こんな状態で元気な赤ちゃんを産んだよって方が見えたら是非教えて頂きたいです!!
- きよはる
コメント
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
すいません、まだ産んではいないですが、、二人目妊娠中です!
いま17wですが、11wの同じ頃に急に大きな血腫ができ、知らなくて、夜中にナプキン変えても足りないくらいの先生も言うほど異常な出血が半日続き、助かるかはほんとにわからない。て言われてました。
そこから15wあたりまで安静で、血腫が小さくなってきてるので動いてももう大丈夫と言うことでいまは、何事もなく胎動も感じ過ごしてます。
血腫が赤ちゃんを押し出してしまうことや、出血と一緒に流れ出ちゃうこと、その他感染症などのリスクがあることは言われましたが
血腫はとりあえず、安静が一番の薬という事を言われたので、
今は安静になさってください(´;ω;`)
まだ産んでいないですけど、私も助かるかどうかわからない日々を過ごし毎日ないてすごしていました。。
なので少しでもなにか気持ちに寄り添えたらと思い、書いてしまいました💧
すいません💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8週目の時はなにもなくて
9週目の検診前に洗面器1杯分の大量出血で救急車ゴー!2ヶ月くらい入院してましたー!
同じく子宮より明らかに大きい血の塊で誰が見てもやばい感じでしたが、赤ちゃんの生命力が高く今は完治して7ヶ月に入ろうとしているところです!
安静にしていれば絶対によくなります!
あとは赤ちゃんの生命力を信じて栄養頑張ってとってあげてください!
-
きよはる
2ヶ月入院されたんですね!私も今回は大丈夫ってなるまで入院させてもらいたい、、
大量出血されても7ヶ月まで大きくなってよかったですね❤︎
私はまだ心拍確認できるから大丈夫といわれつつも不安がいっぱいで泣いてすごしています。。
赤ちゃんの生命力を信じてあげたいです!
安静第一!頑張ります!- 8月14日
きよはる
ありがとうございます!
血腫が小さくなって無事に赤ちゃんが大きくなって来ているというお話しがきけてすごく嬉しいです!
個人差はあると思いますが、血腫ができ、出血して不安ばかりだったのでお話しがきけてすごく嬉しいです。
安静とのことで、食事とご飯以外は寝てすごしています。
安静にしている時はどのように過ごされていましたか?今は携帯を触ったりテレビを観たりしていますが、色々調べているとあまりそういうことも長時間しない方がいいと書かれていることもあり、、
chiiさんのように血腫が小さくなって赤ちゃんが元気に育ってくれるように頑張りたいです!
ちび
私も携帯触ったり、テレビ見たりして
過ごしていました😅
上の子も私の母に預けて面倒見てもらってました💧
安静って簡単なようで時間が流れるのが遅いので、難しいですよね💧
テレビや携帯ぐらいしか時間潰せることないですもんね(´・_・`)
時間の潰し方は、横にちゃんとなってれば、あまり心配いらないと思います😄
きよはる
ありがとうございます!
時間の流れが遅くて1日が本当に長いです、、
テレビや携帯さわりつつ静かに過ごします!
昨日に比べると血腫が少しずつ小さくなってきているとのことなので、頑張って安静にします^_^