
旦那が義父の借金の保証人で、未払いがある場合のリスクや財産差し押さえについて不安です。お金を移動させた理由や今後の対応について教えてください。
旦那が義父の借金の保証人になってます。
それもたくさん。
旦那も借金があるので、うちも家計は厳しいです。
そんな中、義父の借金が未払いになってるようで催告書が届きました。
ちなみに、この借金の保証人について旦那は私には言ってなかったし、公庫というところから借りてるので信用情報を開示しても保証人になってることは出てきませんでした。
本題ですが、もし義父が今後支払いができなくなった場合(今までなんども旦那宛に、ローン会社から電話やはがき、督促状が送られてきましたが、なんとか義父に支払いをしてもらっていました)、旦那が支払いをすることになりますが、旦那も支払いができない場合は、旦那名義の財産(車とか)は差し押さえられることってあるのでしょうか?
また、生活をともにしている私名義の財産を差し押さえられたりもするのでしょうか?>_<
旦那の口座に貯金してたんですが、こわくなって私の口座に移動させました>_<
このお金は、借金の繰上げ返済➕来月から産休に入るため足りなくなったとき用にと、私がやりくりしてコツコツ貯めたお金です。
この先が不安で不安で仕方がありません。
どなたか、分かる方がいたら教えて下さい>_<
- こーな(7歳, 9歳)
コメント

すーい
義父が払えなくなれば保証人である旦那さんにきますね…。
一番やられたら困るのが義父が自己破産するです…。義父は借金0になりますが保証人の旦那さんには支払い義務があります…。

りんご
保証人には死んでもなるなと言うくらいですからね…
もちろん、義理父が払えなければ旦那様が全て払います。旦那様もはらえなければ財産差し押さえです。旦那名義の車、結婚後の貯金は口座移してもムダです。マイホームも手放します。
妻名義の車はセーフです。
-
りんご
詳しくは、弁護士無料相談とかに電話して聞いてみてください。専門家なので。
- 8月14日
-
こーな
そうなんですね!
口座うつしても取られるなんて…(;_;)
借金返済、子供が増えるのでマイカー、マイホームのための貯金、子供の教育資金、いろいろ夢見て頑張ってきたのに、、、>_<
とりあえず、義父母にはもっと頑張ってもらわなきゃ(;_;)
弁護士の方なら詳しく知ってらっしゃるのですね!
無料相談とかできるなら、早速調べて聞いてみたいと思います!
お早い返信、ありがとうございました(^^)- 8月14日
こーな
そうなんですね。
義父はプライドなのか、借金のことは、旦那にも何も言わず、全て隠そうとします。
遅れてるにも関わらず連絡の1つもなしです。
なので、自己破産するときも、こちらになんの連絡もなしにしそうでこわいです(;_;)
まー、さすがに、息子に全てなすりつけたりはしないと思いますが、お金が絡むと人間どうなるか分からないですからね。
お早い返信、ありがとうございます!