![かんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人がベビーフードについての意見について意見が合わず、イライラしてしまった女性の相談です。
せっかく義両親の実家が遠いのに、
主人がまるで姑です。
(前から姑的なところはありましたが。)
生後8ヶ月の娘がいます。
先日から外出でベビーフードを使うことが多く、そのせいか娘は手料理をあまり食べなくなりました。
そこで、本日手料理にベビーフードを少し加えて与えていました。(徐々に手料理の割合を増やしていく作戦)
すると主人は突然ベビーフードを味見して、
「これ絶対塩分入ってる。やめた方がいいと思う。」
と言ってきました。
なので、
「生後8ヶ月から少量の塩分なら入れてもいいみたいだよ。」
と言ったのですが、やめた方がいいとしつこいので、
「手作りするに越したことないのは言われなくてもわかるわ!」
と怒鳴ったら、
イライラした理由が全くわからないと隣の部屋へ逃げていきました。
私おかしいですか?
ベビーフードで手抜きすることも出来ないなんて。
主人は離乳食作ったこともないのに。
- かんみ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![イルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルカ
口を出さずに、自分でやってみろ‼️ですね。言うのは簡単、作るの結構大変です
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
手作りにこしたことはない。という考え方をしてるからイライラするんでしょうね!
そんなにいろいろいうならあんたが離乳食作り置きしたらいいんじゃない?って言いますね(笑)
あなたが子ども連れて仕事できないのと一緒で、子どもといれば家事に100%注げるわけじゃないことって分からない?って。
怒鳴るほどではないとおもいますが、気にするならその人が作ればいいと思います。
-
ままり
しかも、ベビーフードに塩分が入りすぎている。とか、食べさせたら健康上良くないものなら、そもそも赤ちゃんの食品として売られてないですよね。
どちらのベビーフードだったのか分かりませんが、ピジョンでも和光堂でも電話して確認してから文句言ってくれない?って思います!!- 8月14日
-
かんみ
本当その通りです。
じゃああんたが作れと言うと、「言うと思った。今までめんどくさいと思って作ってきたんだろ」と言われました。。
主人は姑という言葉にキレてました。
めんどくさいです。- 8月14日
-
ままり
申し訳ないけど最低な旦那さんですね。
めんどくさいと思ってたらそもそも離乳食なんて作りませんよね。
旦那さんは母親の心が分からないんだと思います。自分が作ったご飯を少しでも食べて欲しいから手間がかかってでもできる時に作るのに。
そんな相手と一生一緒なんて私なら無理です。あなたのお子さんに対する気持ちも分からないし、言っていいことと悪いことも分からないし、そういう面での思いやりがないんでしようね。
私はできる範囲でやってるので、完璧にできないのが気にくわないならあなたがやってください。
ですね。あまりに夫婦の価値観が違えば今後も喧嘩やイライラは増えると思います。正直、命がけで産んだ我が子を必死に育てているにも関わらず、そんな風に平気で言ってくるような相手に人生預けるのはもったいないかなと思いました。- 8月14日
-
かんみ
主人曰く、私がおかしいらしいです。被害妄想が激しく、自分の非を認めないんだと。
ちょっともう...分かり合えないです。
でも、大好きな娘のことを考えると、主人を選んでしまった自分の選択に責任を持たなければならないなと思います。違う生き物だと割り切らないといけないですね。。
たくさんありがとうございます🌼- 8月14日
-
ままり
これが続いて、あなたが死にたい、消えたいと思った時には早く別れる道を選んで下さいね。
子どもにとって母親は必要です。
旦那さんを選んだことがダメだったとすれば、次はいい人を見つけたらいいし、その分幸せになればいいんです!
わざわざその人に一生身を尽くす必要はないですからね!
その人を選んだから一生責任とって人生を無駄にする。が、必ずしも正しい選択肢ではないです!
ママが子育てを楽しく感じて、笑って過ごす。これは子どもにとってなによりの幸せですからね(u_u*)- 8月14日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
作ってくれるならまだしも、作りもしないのにとやかく言われたく無いですね( ̄▽ ̄)
だったらお前が作れよ、って話。
ベビーフードは味が濃いとか言いますが、月齢相応の塩分でやってるだろうし、やたらな物を食べさせるならベビーフードを食べた方が栄養士が考えて作った物だから、栄養面では間違いないらしいです。
そもそも、良く無い物は売らないと思うし、私もベビーフードによく頼ってます(*´∀`*)
-
かんみ
やっぱり頼りますよね。
プロが作ってるものですもん。
それで、美味しい楽しいと思ってくれるのならありがたいくらいです。
言い合いの末、主人に作ってみろと言ったら、「ほら言うと思った。やっぱり今までめんどくさいと思って作ってたんだろ」と言われました。
愛情込めて作ってきたのでショックでした。
回答ありがとうございます🌼- 8月14日
![mibu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mibu
うちも、作らないくせに口出ししていました。
離乳食を冷凍するのも嫌がっていましたよ😅
自分で作ってみろ‼️と内心思っていました。
かんみさんがなぜイライラしたのか分からないって言うなら、一回自分で作ってもらうのもいいと思います。
やらないなら口出ししないで。と
どうでしょう。
-
かんみ
主人に作ってみろと言うと、「ほら言うと思った。やっぱり今までめんどくさいと思って作ってたんだろ」と言われました。
愛情込めて作ってきたのでショックでした。
「こっちは小言言った訳でもないのに姑だと?被害妄想ひどすぎ。」
だそうです。
ひどいですよね。
愚痴なのに、ありがとうございます🌼- 8月14日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
離乳食は、離乳食のプロが作った物ですよ😊なので、安心して与えられます。
私は、旦那にも離乳食作るの手伝って貰ってます。丸々一品お願いもしちゃいますよ。旦那様にも、手作り手伝ってもらいましょう!
-
かんみ
素敵な旦那様ですね😊
私はお願い下手というか、自分でやった方が早いし確実(?)と思ってしまい、結果自分の仕事を増やしてしまってます💦だめですね。。
愚痴なのにありがとうございます🌼- 8月14日
-
リエ
ありがとうございます。
最初は教えるの面倒でしたけど(笑)今は「○○お願い」で済むので楽です(笑)娘が寝てから2人でキッチン立つのも、楽しいですよ😊- 8月14日
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
うちもベビーフード食べさせてから手料理は味が薄いのかあまり食べなくなりました(^^;;
なので、質問者様と同じくベビーフードに手料理を混ぜたり、赤ちゃん用のホワイトソースや和風ダシで味付けしてます笑
赤ちゃん用に売られているのに塩分なんてそこまで気にすることないですよね!
他の方も言ってますが、だったらあなたが作ってください。作ったことない人に言われたくないって言いますね!
口だけじゃなく、行動してくださいって感じです(^^;;
-
かんみ
愚痴なのにありがとうございます🌼
私もただ単に深い意味なく、「だったら作ってみたら」と言ったんですが、今度はそれが気に障ったようで、
「ほら言うと思った。やっぱり今までめんどくさいと思って作ってたんだろ」と言われました。
自分が手伝っていないという自覚があるのか、私がそれを根に持ってるとでも思ったみたいです。
娘のために美味しいものを食べさせたいとか作りたいとかいう母親の気持ちが、私の主人はわからないんでしょうね。- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そりゃ面倒くさいわ❗食べさせて良いものダメなもの把握して、食べやすいように刻んだり煮込んだり灰汁ぬきしたり…うらごししたりすりおろしたり…どんだけ時間かけてると思ってんだ❗
でも、そんな面倒くさいことも、可愛い我が子の為だと思って必死でやってるんだよ❗お前にはできねぇだろ❗だから言ってんだ❗って怒鳴りたーい😫
かんみ
自分でやってみろ‼️と言ったら、
「ほら言うと思った。やっぱり今までめんどくさいと思って離乳食作ってきたんだろ」と言われ、悔しくて泣いてしまいました。
どんなに忙しくても愛情込めて作っているのに。ひどいですよね。。