
コメント

かや
こっちは生きるか死ぬかの陣痛と戦うことにドキドキしてるのに、思ってはなくても「興味なし〜」みたいな態度はイライラしますね(˙◁˙)
私ひとりのことなんかい!!!って切れちゃうかもww

\(^_^)/
わかります!
うちも同じような感じです。
二人の子どもなのに、出産は結局女のものなの?男は関係ないの?気楽だなあと思っちゃいます。
いまから産後も不安です。
-
ムネ
気楽ですよねー!だって旦那さんはあとはかわいい我が子を産まれるのを待つだけ!笑 破水したら、家の中ででてきちゃったら、とか考えないんでしょうしねー😂
- 8月14日
-
\(^_^)/
ほんと家で破水するとか考えていないとおもいますー!
出産の不安な気持ちも共有できないんだなあと思うと寂しく感じちゃいます😢- 8月14日
-
ムネ
難しいでしょうねー!病気とか特別なことじゃなくてみんなしてることだし、なおさら。。。
ただ、せめて態度だけでも誠意をみせてほしいです笑- 8月14日
-
\(^_^)/
ほんと!その通りですね(;´д`)
お産、お互いがんばりましょー(^^)人(^^)- 8月14日
ムネ
ですよねー!気がつく時はいろいろ気は使ってくれるし優しいんですが、実感が無い分やっぱり人ごと感が。。。せめてわからないようにしてほしいですーー笑
かや
うちも買い物の時とかは荷物持ってくれたり、カート押す?とか聞いてくれるけど、歩いててお腹張って私が立ち止まっても気がついてくれなかったり、家ではケータイマンガずっと読んでたりと時々ムカッ!ってします(˙◁˙)ここ1ヵ月くらいは気持ちがなんだか落ち着いてますが、その前までは頻繁に「あたしは辛いの!!!」って泣きわめいてましたヽ(*´∀`)ノww
ムネ
情緒不安定になりますよねー!そんなことで?じゃあ冷静に伝えれば?って思われるかもしれないけど、涙でたりイライラしたりしますよねー!!
でも人1人産み落とすんだし、そのくらいいいですよね笑
やっぱお腹の中にいない分わからないんでしょうねっ!
これもいい思い出になりますように☆