
出産前に必要な用品について質問です。肌着や洋服は揃えていますが、他に何が必要でしょうか?準備が間に合うように教えてください。
カテゴリ合ってるか分からなくて💦
ただいま37wの初マタです😣
ママさんや出産準備終えた妊婦さんに質問です!
BABYが産まれてくる前に必要な用品とかってなんでしょうか😅??
これは出産後でも全然間に合う!
これは出産前に準備しておいた方が良かった!
などなど、、、なにを買っとけばいいのか分からなくて😰
肌着と洋服は買ってあります!
一気に買っちゃおう作戦で😅入院準備は終わってます!
よろしくお願いしますm(__)m
- ナナ(7歳)
コメント

兄妹mama
ガーゼ、哺乳瓶(消毒セットも)、バスタオル、ボディソープ、洗剤、赤ちゃん用ハンガーは退院後すぐ使うと思います\( ¨̮ )/
ママは母乳パットとナプキンを用意しておいた方が良いと思います(^^)

退会ユーザー
とりあえず、新生児用のオムツとおしり拭きは前もってあった方が良いかと思います(^-^)
オムツは1ヶ月で2袋無くなりました😅
あとは、ガーゼはあると良いかも…
(今回、吐き戻し等が多くて結構使ってます💦)
-
ナナ
回答ありがとうございます😊!
恥ずかしながら、オムツは出産祝いで入院中に貰えるかなって考えを持っていて買うの迷ってます😂www
ガーゼ買ってあったの忘れてました💦
赤ちゃん用のお布団って必要ですかね😭?- 8月14日
-
退会ユーザー
赤ちゃん用の布団はすぐに使えなくなると思ったので、ジュニア用?幼児用?の少し大きめの物を買って半分に折ったりして使ってます😅
その方が長く使えると思って…(笑)
あと、おねしょシートも結構役に立ちました!- 8月14日
-
ナナ
私もそれ思って買うの迷ってて、、
買うなら、保育園用とか幼稚園用のお昼寝布団を買おうかなと😅!
おねしょシートは新生児から必要ですかね😳??- 8月14日
-
退会ユーザー
オムツを替える時にオシッコやウンチが飛んだりすることもありますし、吐いた時にも布団まで染みるのを防げますよ~
(使うときはおねしょシートの上にバスタオル敷いてましたが…)
でも、無くても大丈夫だとは思います😄- 8月14日
-
ナナ
なるほど!!メモりました😍!
わざわざありがとうございます😭💦- 8月14日

ピイ仔
洋服以外だと綿棒、爪切り、鼻吸い器、ベビー用ボディークリーム、おしりふき、湯温計、ベビーバス、ガーゼ(約20枚)ベビーカー、チャイルドシートは妊娠中に用意しました✨
体温計は大人用も使えるので、産後にちょっといいものに新調しました。
ベビーカーは産後でもいいかな?と思ったけど、1ヶ月健診を一人で行く予定だったので買っておいて正解でした!
抱っこ紐は赤ちゃんとの相性があるので産後でもいいと思いますが、あるとすごく便利なので絶対これが欲しいってものがあるなら買っておいても良いかもです✨ちなみに私はエルゴとビョルンは娘が嫌がってしまい、色々試して娘も嫌がらず、夫婦共にデザインも気に入ったナップナップにしました❤
ミルク関連は産後貧血で急遽混合になったので、哺乳瓶、ミルトン、粉ミルクを産院で使ってるものと同じものを退院日の帰りに買いました✨オムツも同じく産院で使ってるものを帰りに買いました✨
あと、思いの外髪が多い子だったので、ベビー用ヘアブラシも産後に用意しました✨
-
ナナ
回答ありがとうございます😊!
なるほど!なるほど!
勉強になります😭💓
体温計は大人用でも大丈夫なんですね😳!
私は車使うのでチャイルドシート用意しておきます😍
抱っこ紐でも好き嫌いあるのか😱💦
それは驚きです😭😭
私も粉ミルクは病院で使ってるやつにしようかなって考えです✨
私の子は髪の毛多い方なのかな〜🤗
ワクワクしてます😆😆- 8月14日
-
ピイ仔
私も抱っこ紐はなんでもいいって思ってましたが、赤ちゃんの大きさでも変わるみたいで、店員さんから産後の試着を勧められました😵
髪の毛の量は妊娠中のママの栄養量によって変わるらしいです!ナナさんももうすぐですもんね!楽しみですね🎶- 8月14日
-
ナナ
これは出費が痛そうだ😅💦
そうなんですね😳栄養取らないと!!
楽しみです😭💓💓- 8月14日

nalutomochi
ベビー用品以外だと、
悪露が続くので夜用ナプキンと多い日用ナプキン、サニタリーショーツ使います。
産褥パッド?だと羽根とかギャザーないし、夜用ナプキンのほうが便利!
産後ずっとつけていてかぶれるので、今回は肌おもいとか肌に優しいのチョイスしました。
-
ナナ
なるほど😳!!
悪露がある事すっかり忘れてました💦
入院中用に個人で持って行った方がよいのでしょうか??
それとも病院のを貰えるのでしょうか😰💦- 8月16日
-
nalutomochi
お産セットに入っていましたが、私は足りなかったので今回は夜用ナプキン1パック持参します。
あと、産褥ショーツも最初の2日くらい悪露交換や診察で使うくらいであとは普通のサニタリーショーツで大丈夫ですよ。
なので私はサニタリーショーツ夜用も入院セットに入れました。- 8月16日
-
ナナ
ありがとうございます!!
参考になりました!!- 8月16日
-
nalutomochi
退院準備に赤ちゃん衣類が必要だと思いますが、吐き戻しなどあるのでガーゼも持参オススメしますよ。
- 8月16日
ナナ
回答ありがとうございます😊!
ガーゼと消毒セットはあるの忘れてました😂
ハンガーの存在忘れてたっっ💦
バスタオルってガーゼみたいなやつの方が良いのですかね😣?
あと、お布団って買いました💦?
兄妹mama
私はガーゼ素材のバスタオル1枚と普通のベビーバスタオルを1枚お風呂用に買いました(^^)それとは別にお昼寝させる時に下に敷く為に普通のバスタオルを2枚買いました\( ¨̮ )/
お布団は上の子の時買いましたか、全然ベビーベッドで寝てくれず😅結局添い寝ばっかりだったのでほとんど使いませんでした💦💦
ナナ
やっぱりバスタオルは素材の柔らかい方が良いですよね😳!
ベビーベッドは買わなくても良いってネットで調べてたら出てきました!
やはりそのようだ😂笑笑
赤ちゃん用の枕は買いましたか😂??
兄妹mama
枕は買わなかったです💦なんか枕も窒息の危険があるとか色々見るといらないかなーと思って😂
上の子最強の抱っこちゃんだったので、もはや布団で寝た記憶がありませんww1日中抱っこだったので頭の形はめっちゃ褒められます!笑
あ、あと爪切りと綿棒も退院後すぐ使うと思います😄
ナナ
上のお子さん最強に可愛い😍💕
けどずっと抱っこは疲れちゃいますね😭💦
頭の形は綺麗にしてあげたくて💦💦
凹みがある枕買おうか迷ってて😭
爪切り、綿棒ですね!メモりました😆🙏✨
兄妹mama
途中から泣かれる方が嫌で抱っこしてる方がマシ~ってなりました😅💦
なんだかんだ最初の子はすぐ抱っこしちゃいますよ!笑
出産までもうすぐですね🎶私も夏生まれは未経験なので色々心配ですがお互い頑張りましょうね🤗👏
ナナ
1人目は抱っこ抱っこになるって言いますしね😂💦💓
お互い臨月ですね😍
夏生まれ頑張りましょうね🔥!
ありがとうございました😂💕