
今日賃貸会社に電話してみますが、元旦那名義で借りた賃貸アパートを今…
今日賃貸会社に電話してみますが、
元旦那名義で借りた賃貸アパートを今まで無職だった
私が名義人になれると思いますか?
離婚した際、児童扶養手当を受けるには
元旦那と一緒の住所だと受けれないので、
引っ越すか相手にかえてもらうか、
賃貸名義と光熱費の名義を変えてもらうか
って言われました。
相手とはなかなか連絡がとれないですし
住所かえてくれるとはおもいませんし
多分車中泊で友達の家に泊まり歩いてるかと…。
引っ越すまとまったお金もないので、
名義変更かなと思ってますが…。(´・_・`)
あとまた住所が同じ事で国保も世帯主は
元旦那のままです。
元旦那のままで使えるんですか?
元旦那が国保税を払わなきゃ
影響がでるってことになりますよね…
- 優奈(8歳, 10歳)

優奈
元旦那は国保税を分納中です。

ひろみ
離婚届は提出されてるんですよね?
真剣は家裁で自分にされましたか?
-
優奈
らい!
親権は私です。
家裁の手続きをしての私の戸籍にはまだ子供達は入籍させてはいません( ; ; )- 8月14日
-
優奈
すいません、はい!です(笑)
自分の戸籍にいれる手続きはまだしていません。- 8月14日
-
ひろみ
その停止の時に住所変更はどちらにしたんですか?
その時点で国民健康保険への加入が必要なはずですが手続きされてないのですか?
同時に、児童手当や医療費免除の手続きも済ませないと😥- 8月14日
-
ひろみ
すみません。
その提出の時に住所変更・・・の間違えです😰- 8月14日
-
優奈
いま住んでるアパートです。
国保聞いたら
住所が同じだと変わらない言われました。
だからひとり親医療なんとかと、
児童扶養手当はまだ手続きしてません。
児童手当と乳児医療の黄色い紙の
手続きはしました!- 8月14日
-
優奈
実家にしたら良かったのですかね?💦
実家に帰らないので
住む場所が確保できるまでは
私が元旦那名義のアパートに住みます。
実家だと児童扶養手当も
多分受けれないと思いますよね(~_~;)- 8月14日
-
ひろみ
それじゃyさんが不利になります⤵
住所は別にしないとズット相手に入るような形に成りますし(*ToT)
旦那さんの住所をとりあえず実家に移動を勧めましょう。- 8月14日
-
優奈
児童手当は手続きしたので、私の通帳にはいります♡
元旦那両親亡くなっていて
親戚や兄弟も北海道なので
結婚する際、本籍は私の実家にしました(´・_・`)
向こうはほんとそういうのだらしがないので
やらないと思うので、
一応いいますが、
とりあえず住まないけど
実家にしたとしても両親ともに働いてますし
実家の住所なら
児童扶養手当受けれない
だろうなって思います(´・_・`)- 8月14日
-
ひろみ
本題ですが名義は変えられると思います。今までの住人で旦那が抜けただけなので…
ただ働いてるんですか?
少しは貯金ありますか?
光熱費の引き落としは銀行へ行けば出来ますよ★- 8月14日
-
ひろみ
私も2度離婚し現在は3男をシングル出産し苦労しました😣
今ママリで間違えてアンインストールしてしまい再登録が出来ず(同じメールアドレスが居る)との事で子供のとかも登録できませんが(笑)(お盆休みなので少しずつママリ事務局で動くとの事)😅
話が飛んでしまいましたが
子供が体調不良ですと働けないし稼げなく大変です😢
国民健康保険は全額免状されると思いますが国民健康保険税ってやつがくせ者で私は働いていない時に年間30万以上きました😰- 8月14日
-
優奈
働いてません(´・_・`)無職でした(´・_・`)
貯金は児童手当くらいです( ; ; )
さっきまた行政センターに問い合わせたところ
名義変更してもダメだと言われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
やはり住所が同じなので。と。
そうなんですね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
全額免除されたのに
請求きたんですか?💦- 8月14日
-
ひろみ
国民健康保険と国民健康保険税は別です。
- 8月14日
-
ひろみ
住所が一緒は基本NGですよ!
そういった不正受給者が増えているんです計画的離婚届だし一緒に住んでいるパターン!
どうにか元旦那を住所変更させてください。- 8月14日
-
優奈
そうですよね。それは分かります😨
言いつづけてみます😭- 8月14日
-
ひろみ
実家のご両親でしたら息子さんの変更できませんか?
この際、相手のご実家に連絡してみるって言う最終手段も✌
離婚しているんだから当たり前に困るんですけどと・・・
全部の書類とか手紙も届いちゃいますよ!
頑張ってママo(^o^)o- 8月14日
コメント