
コメント

ゆうゆう
どうしても食べないと気持ち悪い...って時は 野菜ジュース飲んだり こんにゃくゼリー 寒天 食べてました!酷い時は深夜にカップラーメンとかトーストとか😱😱😱

まな
食べやすいもの食べるのが一番ですよ!😉✨私は冬だけど素麺やフルーツ、よっちゃんイカが食べれたのでそんな感じのメニューで栄養とかは特に考えなくても平気です!食べられるものを!
-
n
そうなんですね(´·_·`)
いまコンフレークたべてます(笑)- 8月14日
-
まな
私は食べ物の悪阻はそこまで無かったので出来るだけ自炊して栄養バランス考えて食べて、食べられない時やとりあえずの時は好きなものにしてストレス溜めないでやってました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
牛乳も共になら良さそうですよね(´∇`)わたしもコーンフレークこーゆう時食べたくなりました💕- 8月14日
-
n
いまつわりに波があって
昨日まで食べれたものが
今日には食べれなくなったって
事が多くなってきて苦戦してて
いまのところコンフレークは
大丈夫みたいなので深夜は
食べてる事が多いのですが
何か自炊しててお勧めなものとか
ありましたか?(゚O゚)- 8月14日
-
まな
わかります(><)好物だったエビが匂いやら味やら苦手になって「このまま嫌いになっちゃったらどーしよー😱」とか思ってましたが安定期乗り越えたら割と回復しました😉✨今は赤ちゃんに直接食べたものが成形する訳では無いのでお母さんの体調優先で鉄分タンパク質多めで頑張ってください🤢👍❣️
何食べれたっけー?って忘れかけてきちゃいましたが和食中心にしてました!旬の野菜とか🤗とりあえず入れとけ!って感じでほうれん草、ワカメ、豆腐は食べるよーにしました(笑)- 8月14日
-
n
安定期まで長くて
それまで不安で仕方ないです(笑)
生物も食べれなくなったのが
1番辛く思ってます( .. )
この季節なのに野菜とりたくて
スープやシチュー類多くしてて
ほうれん草入れすぎて
母に嫌いになりそうって言われました(笑)- 8月14日
-
まな
安定期まだ長いですよね〜😵🙌まだかまだかって思ってる時の長さたるや😖👊あ!私もシチューとかポトフとかやたら作ってました!😉💗
ほうれん草が夢に出てくる日も近いかもですね(笑)🤤✨
私は義母にワカメばっか勧められてワカメごはん、ワカメスープ、酢の物とかわかめのオンパレードしてたら旦那がわかめ嫌いになりましたwww- 8月14日
-
n
長いし過去に流産もあったので
不安と心配しかなくて
検診までハラハラして
寿命縮まりそうです(笑)
旦那さん嫌いになるほど
出ちゃったんですね、、(笑)- 8月14日

みい(20歳)
食べれる時には栄養バランスなど考えた食事をしたほうがいいと思いますよ^^
つわりがひどい時は、食べれなかったり、決まったものしか食べれないってことも多いので!
-
n
昨日まで食べたものが匂いで
無理になってってのが多くて
苦戦してて😰なるべく栄養のあるものを
って考えてるんですけど
つわり酷いとそうも行かないので
ありがとうございます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 8月14日
-
みい(20歳)
つわり辛いですよね…
無理に食べても気持ち悪くなってしまうと思うので、野菜ジュースで栄養取りつつ、さっぱりして消化もいい、そうめんなど試してみてはどうでしょう??
私はカツオだしの匂いがだめだったんですが😅- 8月14日
-
n
白米が好きだったのに
酢飯じゃないと食べれなくなり
夏場なのもあるのか麺類が
多く食べてる気もします!
今日食べようと思って
素麺茹でて冷蔵庫置いといたら
母に食べられ家にないので
朝1で買いに行きます!(笑)- 8月14日
-
みい(20歳)
白米だめになる妊婦さん多いらしいですよね😥
酢飯!!いいですね!!つわりの時期 酢飯の発想はなかったです👀
あら笑
私もつわりの時期、そうめん、うどんにはすごい助けられました😂😂
あとは、どうしても辛いとき、炭酸ジュースなどで少しお腹ふくらませて乗り越えてました!- 8月14日
-
n
炊けた匂いがダメだったり
独特の匂いに感じてしまい
ダメでした❌
妊婦になると酸っぱいものが
異様に欲したのでなら酢飯でと
思い酢飯にしてたべてます!
麺類万能ですよね!
炭酸ジュース!試してみます😌- 8月14日
-
みい(20歳)
炊けた時の匂いたしかにキツイです😅
酸っぱいものですか!!
酢の物など体に良さそう〜って今思いました😊
つわりの時食べれるものってほんとに人それぞれなのでアドバイスも難しいですよね😅
私はポテトとかすごい欲してて 体に悪い生活してた感じします笑- 8月14日
-
n
いま葉酸が少ないと
無脳症やハイリスクになると聞いて
もう怖くて悪阻でも食べなきゃ!
ってなってしまってます😰
ポテトたまに食べると暴食になります(笑)- 8月14日
-
みい(20歳)
その気合いも大事ですね!!笑
分かります笑
私はつわりのとき、揚げ物はすごい食べたくなりました(絶対健康に悪い)😅- 8月15日
-
n
今日検診行って相談したら
食べれる時に食べてもらえれば
大丈夫だし水分補給だけは
しっかりね!とのことで
肩の荷がおりました(笑)
旦那の唐揚げが唯一の
食べれるものです(笑)- 8月15日
-
みい(20歳)
たしかに水分補給大切ですね😊
私の旦那がつくる唐揚げもすごく美味しくて つわりのとき作ってもらってました笑- 8月16日
-
n
なんでしょうかね(笑)
あの異様な油物欲は(笑)- 8月16日
-
みい(20歳)
普通気持ち悪いときに揚げ物なんて食べたくならないはずなのに…
って思いながらも揚げ物食べたいーーーって騒いでました笑
不思議ですよね😅- 8月16日
-
n
妊婦じゃなかったら
こんなこと言わないよな(笑)
って旦那にも言われました(笑)- 8月16日
-
みい(20歳)
私も、体に悪いよ とか また揚げ物? って若干飽きれられてました😅- 8月18日

ぽぽん
トマトとか茹でた野菜良さそうですね!でも、食べたいもの食べるのが一番です!
-
n
やっぱ温野菜っていいものですかね?(∩´﹏`∩)- 8月14日
-
ぽぽん
カロリー控えめだし、作るってほどでもないからいいかなーと😊でもやっぱりストレスならないように好きなもの食べてください!落ち着いたら管理すればいいと思います👍
- 8月14日

退会ユーザー
食べたい物を食べれる時に食べれば大丈夫ですよ😊
赤ちゃんはママの食べ物から直接的に栄養を摂取してるわけじゃないので(*´ω`*)
悪阻が酷いと食べれないって事があると思いますけど、その時には無理に食べなくても水分補給を定期的にしてれば問題ないって先生に言われました☺️
水分補給もノンカフェイン麦茶と水類が良く、砂糖があまりにも含まれてるスポーツドリンクとかは控える方が良いみたいですよ!
本当に心配な場合は病院の方で栄養の薬が貰えますよ^^*
-
n
色々赤ちゃんの事考えると
神経質にもなってしまって
ストレスにもなっちゃってて
食べれるものにその日その日で
限られてきちゃってたので
病院で聞いてみます!
ありがとうございます(*´﹀`*)- 8月14日

退会ユーザー
食べれる時に食べれるものを!です😌
私はゼリーとか果物、サラダしか受けつけてなかったのでそれをひたすら食べれる時に食べてました😚
-
n
サラダにはドレッシングかけてましたか?
なにかオススメありますか?(∩´﹏`∩)- 8月14日
-
退会ユーザー
私はゴマドレか和風で食べてました!ドレッシングは自分の好きな味でいいと思いますよ😌
- 8月14日
-
n
胡麻好きなので試してみます!!- 8月14日

ちゃん(^^)
食べづわりですね(´∀`;)胎盤ができるまではママが元々持ってる栄養が赤ちゃんに行き、食事の影響はあまりないので、食べれる物を食べて大丈夫!
私も食べづわりでしたよー。アメとかウィダーインゼリーとかこんにゃくゼリーよく食べてました!
-
n
そうなんですかね〜!
その日食べれた物が次の日に
食べれなくなったりと不具合が
重なり続けて悪阻がひどいと
歩けなくもなってしまうので
赤ちゃんのためにって
無理やり食べてた感じもあって
でも皆さん食べれる時に
食べれるもの食べた方がいい!
とのことでしたので頑張ります☺️- 8月14日

さなさの
私も食べづわりでした!
お腹空いた時にすぐに食べれるように、水分の少ない食べ物、パンとか枕元に置いてました。飲み物は炭酸水をよく飲んでました。
-
n
そうなんですね!試してみます!
ありがとうございます☺️- 8月14日

りた
レンチンのたこ焼き
わかめサラダ
野菜スープ
カントリーマアム
壷漬けをローテーションで
食べてました!
-
n
たこ焼き食べれませんでした❌
わかめサラダ試します!
お菓子は基本大丈夫なので
今日買ってきます(笑)- 8月14日
n
あんまり消化に悪いものもな
って思ったんですけど
何食べていいかわからなくて
今コンフレークたべてます(笑)