※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Etto
ココロ・悩み

相手が褒められると、本当にそう思っているのか疑われてしまう悩みです。プレゼントも好みじゃないと思われることがあり、何も言えなくなってしまうそうです。

ずっと前からなんですが…
私が褒めるとなぜか本当にそう思ってる⁇と言われてしまいます…💦

私は本当にほんとーに心から褒めてるんですよ😳❗️

かわいい〜😍❣️とかめっちゃ似合うね😍❗️とか本気で思って言っています😆
大げさになんて言ってません💦

むしろそう思わない時は言わないですね(笑)

プレゼントを頂いてその場で開けてみて✨と言われてプレゼントみてありがとう〜😍って言っても、あれ…あんまり好みじゃなかったかなと思われるんです😭

本当に思ってるんですよ😳❗️
嬉しいし✨

あんまりそう言われると何も言えなくなってしまいますよね😞💦

なんでなんでしょう…😥

コメント

ろぽ

私の友人にも同じように思われやすい子がいます!
その子は淡々としゃべって、どんなことでも同じトーンで話すので、あまり気持ちが伝わってこないです。
あとその子は、切れ長の目で、顔が涼し気な感じの子で、あまり表情が変わらない子なので余計そう思われるみたいです。
Etsu.さんもそんな雰囲気なのかな?って思いました。

  • Etto

    Etto


    お返事ありがとうございます😊
    クールな感じだとそう思っちゃいますよね😐
    私はトーン変えたりしてるんですけどね〜😅
    褒めるの苦手です💦

    • 8月14日
ムーミン

私も同じです…!
タイプは違うかもしれませんが、元々、感情を表に出すのが苦手というか、嬉しいのにどう表現したらいいのかわからない感じです💦
よく、「怒らなさそう」とかも言われます。
テンション上がることがあっても、そのテンションをキープできなかったり…😅

私はなるべく、相手の目を見ながら伝えるようにはしてます!

  • Etto

    Etto


    お返事ありがとうございます😊
    分かります‼️
    私も嬉しいのを表に出すのが苦手です💦
    すごく嬉しいんですけどね😅

    • 8月14日
  • ムーミン

    ムーミン

    同じですね😝
    自分でそれがわかってるから、何か言わなきゃ!って変に構えちゃうんですよね…
    で、不自然になってるのかな~?と思います。

    • 8月15日